山行目的 | 辰年に五竜岳 | 行動予定 | 1日目 八方ゴンドラ山麓駅 08:00 - 08:20 兎平ゴンドラ山頂駅 - 08:22 アルペンクワッドリフト下 - 08:42 アルペンクワッドリフト上 - 08:44 黒菱平 - 08:45 グラードクワッドリフト下 - 08:55 グラードクワッドリフト上 - 08:57 八方池山荘 - 09:33 第二ケルン - 09:55 八方池 - 10:09 下の樺 - 10:25 上の樺 - 10:46 扇ノ雪渓 - 11:11 丸山ケルン - 12:03 八方尾根分岐 - 12:05 唐松岳頂上山荘 12:35 - 12:55 唐松岳 - 13:08 唐松岳頂上山荘 (1泊)
2日目 唐松岳頂上山荘 04:00 - 04:02 八方尾根分岐 - 04:59 最低コル - 05:51 遠見尾根分岐 - 05:55 五竜山荘 - 07:02 五竜岳 07:22 - 07:59 五竜山荘 - 08:06 遠見尾根分岐 - 08:39 最低コル - 10:03 八方尾根分岐 - 10:05 唐松岳頂上山荘 11:05 - 11:07 八方尾根分岐 - 11:42 丸山ケルン - 11:57 扇ノ雪渓 - 12:09 上の樺 - 12:19 下の樺 - 12:27 八方池 - 12:41 第二ケルン - 13:03 八方池山荘 - 13:04 グラードクワッドリフト上 - 13:19 グラードクワッドリフト下 - 13:20 黒菱平 - 13:22 アルペンクワッドリフト上 - 13:37 アルペンクワッドリフト下 - 13:39 兎平ゴンドラ山頂駅 - 13:54 八方ゴンドラ山麓駅
| 緊急時の対応・ルート | 引き返す、その場でビバーク、遠見尾根を下る |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | シュラフ, マット, 枕, シュラフカバー, テーブル, 椅子, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, サブザック, 食糧, 行動食, 非常食, 水, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, スマホ, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 時計, サングラス, タオル, 眼鏡, コンタクト(日数分), 耳栓, ストック, カメラ, 着替え一式, 寝間着, チタンマグ, 鍋, バーナー, ガス缶, プラティパス, 浄水器, ハイドレーション, テルモス, トイレスコップ, トイレットペーパー, 歯ブラシ, 洗濯ばさみ, セームタオル, サンダル | 共同装備品 | テント, グラウンドシート |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|