[山行計画書] 鈴鹿プランA 竜ヶ岳〜藤原岳〜御池岳(避難小屋泊)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2017年11月25日 ~ 2017年11月26日

表示変更:地図を隠す

山行目的御池岳:キッズコラボ♪ に合流♪
集合場所・時間【行き】
アミー号【103便】武井観光
11/24(金) 23:20横浜駅スカイビル(2Fペデストリアンデッキ) → 5:00名古屋南ささしまライブ (乗車時間5:40)
大人4,940円×2 → 計9,880円(購入済み:ケータイメールにて受信済)

▲夜行バス比較なび
https://www.bushikaku.net/search/kanagawa_aichi/yokohama_nagoya/

⚫宇賀溪まで、red_karuさんカーに乗車予定♪

※名古屋駅からの移動代替えプラン
≪1.電車≫
6:10近鉄名古屋駅 → 6:38近鉄富田6:58 → 7:31大安
7:11近鉄名古屋駅 → 7:39近鉄富田7:42 → 8:08大安
大人990円 小人500円 → 計1,490円
≪2.taxi≫
大安から宇賀渓キャンプ場までタクシー \3,030 〜 \3,450 ( 約20分 )
▲近鉄タクシー
http://www.kintetsu-taxi-osaka.co.jp/

【帰り】
19:39名古屋 →のぞみ404号→ 21:01新横浜
※予約済み。名古屋で受け取り不可のため、事前に自宅最寄り駅で受け取っておく
行動予定
(自由記述)
【day1】
07:00 宇賀渓キャンプ場 - 07:20 遠足尾根取付 - 09:20 県境稜線 09:30 - 09:45 竜ヶ岳 10:05 - 10:15 県境稜線 - 10:50 セキオノコバ - 11:05 静ヶ岳 11:15 - 11:25 セキオノコバ - 11:55 1003m地点 - 12:05 銚子岳 12:15 - 12:25 1003m地点 - 12:55 治田峠 13:05 - 14:35 藤原岳 14:45 - 15:00 藤原山荘(泊)
※休憩70分
【day2】
06:45 藤原山荘 - 07:16 天狗岩 07:26 - 08:02 頭蛇ヶ平 08:12 - 08:22 白船峠(白瀬峠) 08:32 - 09:12 天ヶ平 - 09:32 1061m地点 - 10:02 御池岳 10:22 - 10:32 ボタンブチ 10:42 - 10:56 御池岳 - 11:16 真ノ池 12:16 - 12:46 鈴北岳 12:56 - 14:26 鞍掛峠
※休憩130分
緊急時の対応・ルート◆1日目が悪天候時は、竜ヶ岳登山は中止し、近鉄富田駅から西藤原駅へ移動(45分)、西藤原駅から藤原山荘まで約2時間40分の道のり

注意箇所・注意点⚫11/25日没16:43、11/26日の出6:38、日長約10:03(いなべ市データ)

⚫竜ヶ岳 金山尾根の丸太橋は補修完了
宇賀溪HP
http://www.ugakei.info/?cat=1

⚫藤原岳聖宝寺道
数年間通行止めになっていた藤原岳聖宝寺道については、通行が可能になりましたが、途中滑り易く危険な箇所がありますので、ご注意ください。また、雨が降ると、登山道が水に浸かり通行できなくなるおそれがあります。
※雪がある時期(12月上旬から3月下旬頃まで)は、滑落するおそれがあり、大変危険です。

⚫クマの生息域のため、注意!!
食事水携行:5リットル(1日目3L、2日目2L)
0日目 夜:自宅で済ませてから出発
1日目 朝:パン&コーヒー
    昼:行動食
    夜:ごちそう(あったかいやつ)
2日目 朝:パスタ、粉末スープ
    昼:みんなで会食できるメニュー
    夜:名古屋駅で調達、居酒屋指定席へ移行
その他御池岳:キッズコラボ♪
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-411992.html

藤原岳(いなべ市HP)
http://www.city.inabe.mie.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/018/2405a_1.pdf
登山道通行情報(いなべ市HP)
http://www.city.inabe.mie.jp/sangyo/kanko/1002017.html

藤原山荘(避難小屋)ヤマレコサイト内情報
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1400

宇賀渓観光協会
http://www.ugakei.info/?page_id=215

いなべ市福祉バス(大安線は平日のみ運行)
http://www.city.inabe.mie.jp/kurashi/kotsu/kotsu/1000821.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖ボタンシャツ, 長袖フリース, 長袖インナーT, 半袖インナーT, サーマラップJK, サポートタイツ, カーゴパンツ, 靴下, グローブ, グローブ替え, レインウェア上下, ゲイター, ニットキャップ, 下着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック(70L), ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, コンパス, , クマ鈴, ナイフ(opinel), 登山計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 腕時計, サングラス, タオル, ストック, 折りたたみカサ, カメラ, 三脚, シェラフ(#1), シェラフ(#2), 帰りの新幹線チケット
共同装備品ツェルト, グラウンドシート, ペンダントライト, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(御在所・霊山・伊吹)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/