[山行計画書] 和名倉沢
(山行種別:沢登り, エリア:奥秩父)
2024年09月15日 ~ 2024年09月16日

表示変更:地図を隠す

山行目的ローンウルフ例会
集合場所・時間雲取林道のヘアピンカーブに駐車
入山点手前は停められるが駐車禁止
行動予定
(自由記述)
■1日目
スタート地点 09:50 - 15:40 Co1570二股滝上=C1
■2日目
宿泊地 06:30 - 07:40 和名倉山 07:50 - 10:30 大洞川吊り橋 10:45 - 11:25 ゴール地点
1日目:ヘアピン(9:50)Co1570二股滝上(15:40)=C1
道を少し戻ってガードレールの隙間から尾根を下る。まっすぐ下ると和名倉沢の出合い。吊り橋はもう少し上流に見えたが通行禁止らしいので普通に渡渉して沢に入る。苔が美しい癒し系。基本的にどの滝も巻こうと思えば巻け、明らかに直登が厳しそうなものにははっきりとした踏み跡がついている。複数人パーティーだとその巻きで落石に注意するくらい。多くの人が巻いている「通らず」はそんな名前がついていると通らざるを得ないので近づいて見てみると大したことはなく、右岸から取り付き水流跨いで左岸からあっけなく登れた。中は滑滝の連続でこれぞ沢のアトラクションという感じ。ここがこの沢のハイライトだった。これを登りきると40mF。左岸巻き。その後いくつか滝を越えてある滝の下に近づくと、何やらルシャの河口で嗅いだことのある強烈な獣臭が…。笛を口に咥えてピーピー言いながら滝の上に頭を出すと、居ました。こちらに気が付いたツキノワグマは沢中から斜面を駆け上がっていってくれた。どうやら滑落した鹿の死骸を漁っていたよう。ヒグマより小さいとはいえ流石に1人だとビビる、初対面だし。その後は一か所だけいけそうでいけない函滝があったくらいで、面白いところは無くCo1570二股上のテンバまで。途中雨が降ってCo1470で泊まろうかと思ったけど、上げられるだけ上げておこうの精神で進んだ。焚火で魚とトウキビを焼いてニヤニヤする。

2日目:C1(6:30)和名倉山(7:40-50)吊り橋(10:30-45)ヘアピン(11:25)
テンバ以降も大したものは無く、苔の美しさに癒されながら藪もなく幻想的な森へ沢は吸い込まれていく。マイナー?でフラットなピークを踏んで夏道下山。ダムの方へ下ったが・1515東の沢に下りる作業道もあるっぽいのでそちらの方が楽だし早いかもしれない。相変わらず異常な暑さなので、最後はダムでひとっ風呂浴びて道路を歩いて車まで。カモシカも日陰で寝転んでいた。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品フェルトソール, ザイル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/