集合場所・時間 | 関越道小出ICから国道352号でクネクネ道を通って枝折峠駐車場まできました。 前日23時頃に到着しましたが既に駐車場は半分以上停まっていました。 | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 04:30 - 04:43 枝折峠登山口 - 05:14 明神峠 05:15 - 06:06 道行山 06:07 - 06:48 小倉山 - 07:39 百草の池 07:41 - 08:20 前駒 - 09:00 駒の小屋 - 09:45 越後駒ヶ岳 09:50 - 10:02 駒の小屋 10:09 - 10:35 前駒 10:36 - 10:56 百草の池 11:03 - 11:34 小倉山 11:35 - 12:09 道行山 - 12:57 明神峠 - 13:21 枝折峠登山口 - 13:24 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 登山道全般的に良く整備されていて歩きやすいです。 至る所に木道が出現しますが滑りやすい感じもありませんでした。 全体的には緩い斜度をじわじわ登る感じなのですが唯一、ちょっと難所感があったのは駒の小屋直下の岩場です。この部分は斜度もそこそこあり岩をよじ登る感じになるので足の置き場所など気にしながら登る必要があります。私はここで両脚が攣りました(笑)
コースを無理やり分類すると以下の感じかなと思います 【1】枝折峠→明神峠→道行山→小倉山→百草の池 枝折峠から暫くは左手側に滝雲が見えるので足が止まり勝ちになりますが道の整備状況は非常に良く歩きやすいです。またその後は目印のポイント前後にアップダウンがありますがそれ程きつい感じはしません。緩くトラバースしている感じで高度がなかなか上がりません。 自分勝手な道の判定は「A」(良く整備されてい歩きやすいでしょう)
【2】百草の池→前駒→駒の小屋 この辺りから斜度が上がってきて息が上がり勝ちになります。でも目指す本峰の越後駒ケ岳が見えていますしテンションは上がります。前駒はピーク感無く通り過ぎますがそこから先がこのコース一番の難所と言って良い岩場ゾーンになります。特に小屋直下が一番注意が必要だと思います。ルートは2つあるようで●マークと→マークが明瞭なので間違えないと思いますが2つあるのでちょっと不安を覚えます。私は左手側のルートを取りました。 自分勝手な道の判定は「B」(岩場はちょっと注意が必要でしょう)
【3】駒の小屋→越後駒ケ岳山頂 コースタイムは30分ほどです。不安の無い登り易い登山道だと思います。乗越まで登ると向こう側には八海山が見えてきます。道は左右に分岐があり、左手に行くと中ノ岳方面、右手に行くと越後駒ケ岳山頂です。この尾根筋も歩き易いです。高木はありませんが低木はあり完全岩稜ではありません。 自分勝手な道の判定は「A」(良く整備されてい歩きやすいでしょう)
歩き始めからずっと尾根筋歩きなので眺めが効くし良い山だと実感できるコースだと思います。
| その他 | 枝折峠に行く途中に大湯温泉があります。宿もそこそこありますが立寄りしていないので詳細は不明です。 トイレは枝折峠駐車場にあります。結構きれいでした。
そこから先は駒の小屋まで水場もトイレもありません。 駒の小屋には雪解け水の水場があります。 ご主人にも聞きましたがあまり大量に飲むのはお勧めされませんでした。
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, シェラフ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|