[山行計画書] 🌸すずらん屋久島縦走LT「定員8名あと1名参加できます」
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:屋久島)
2025年05月22日 ~ 2025年05月25日

表示変更:地図を隠す

山行目的山を愉しむ
集合場所・時間羽田発飛行機
行動予定1日目
紀元杉バス停 12:30 - 13:22 淀川登山口 13:32 - 14:12 淀川小屋 (1泊)

2日目
淀川小屋 06:00 - 07:36 花之江河 - 07:53 黒味岳分岐 - 08:16 投石岩屋 08:26 - 09:49 栗生岳 09:59 - 10:22 宮之浦岳 10:32 - 10:52 焼野三叉路 - 11:24 平石 11:34 - 12:20 第一展望台 - 12:38 新高塚小屋 (2泊)

3日目
新高塚小屋 06:00 - 07:01 高塚小屋 07:11 - 07:19 縄文杉 - 07:40 大王杉 - 08:15 ウイルソン株 08:25 - 08:43 大株歩道入口 08:53 - 10:44 楠川分れ 10:54 - 12:02 辻峠 12:32 - 12:55 白谷山荘 13:05 - 13:59 弥生杉 14:09 - 14:31 白谷雲水峡
行動予定
(自由記述)
ランクは、CC7:00です。
下山後の宿は、田代ホテルを予約してます。
観光しましょう😊
緊急時の対応・ルート来た道を引き返す。
注意箇所・注意点3泊4日のロングトレイルです。
屋久島は365日雨です!
雨を覚悟して登りましょう!
食事5/22(木)実歩行1:32
朝:各自持参(飛行機)
昼:各自持参
夜:すき焼き、マロニー、野菜
  キクラゲ、お餅(淀川小屋)
5/23(金)実行歩行5:58
朝:すき焼き雑炊、お餅
昼:各自持参
夜:味噌煮込みラーメン、野菜
  高野豆腐、干椎茸、キクラゲ
お餅(新高塚小屋)
5/24(土)実歩行7:1
朝:味噌雑炊、お餅
昼:各自持参
夜:ホテルでディナー
5/25(日)
朝:ホテルでモーニング
昼:皆んなでランチ
夜:皆んなでディナー
水又はポカリ1.5L、飴、チョコ、ビスコ、ドライフルーツ等、非常食各自持参
その他NPO法人みろく山の会会員
会公認「すずらんの会」

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品ゴアテックスシュラフカバー, ゴアテックス雨具上下(ウインドブレーカー兼用), ポリプロピレン下着上下, 夏用タイツ, 長袖シャツ, ウール靴下, 手袋, 防寒着(ウール長袖シャツ等), 帽子, 登山靴, サコッシュ, シュリンゲ環付きビナ(みろく3点セット), 2.5万地図, シルバーコンパス, 呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証、車免許証, スマホ、バッテリー10000, ロペ(ティッシュ), サングラス, シルクバンダナ, カメラ, 防水マッチ、ライター、メタ、メタ台, 古新聞, ビニール袋大中, , 細引き5m, アップルウォッチウルトラ, 非常食(α米), 日焼け止め, アミノ酸, 等各自持参, 軽量をお願い致します😊
共同装備品避難小屋泊ですが、泊まれない事を想定して、7人用テントを持参します。(バンちゃん持参), ザイル7mmx10m, チタンコッヘル大中, ヤカン1L, ガスコンロ2ノーマルボンベ3, 炊事用具, 野点セット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/