[山行計画書] 大菩薩嶺
(山行種別:講習/トレーニング, エリア:奥秩父)
2024年09月28日 ~ 2024年09月29日

表示変更:地図を隠す

山行目的登山講習
集合場所・時間甲斐大和駅8:45 9:20のバスに乗車
行動予定1日目
上日川峠 10:00 - 10:41 福ちゃん荘 (1泊)

2日目
福ちゃん荘 08:00 - 09:35 雷岩 - 09:46 大菩薩嶺 09:56 - 10:04 雷岩 - 10:23 賽の河原 10:33 - 10:52 大菩薩峠 11:12 - 11:50 石丸峠 - 12:02 石丸峠 12:12 - 13:08 石丸峠入口 13:18 - 14:00 上日川峠
緊急時の対応・ルート強風や雨など悪天候が予想される場合は樹林帯中心のコースに変更する
注意箇所・注意点全体的な危険箇所は少ないが、スリップや滑落、転倒のリスクは常に意識されたい。気温が低そうで稜線は風が出ている可能性があるので低体温症にも留意。衣類の調整や休憩時の体調確認をお願いします。
食事昼食、行動食は各自用意する。
計画書の提出先・場所コンパスに提出
その他地図
[大菩薩峠 : #山梨県 #登山 #大菩薩嶺]
https://collabomap.com/map/a590cbd1-05b6-404e-a064-85b446d6dd85_m1gFD7WsJmhtpKssE27K7d1t7953#14.36/35.73766/138.84497

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品雨具, 帽子, 手袋, 手ぬぐい, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, サングラス, ストック, スマホ, モバイルバッテリー
共同装備品ロープ, タープ, 講習用テント, ツエルト, 簡易担架, トランシーバー, カラビナ・スリング少々


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/