[山行計画書] 妙義富士〜相馬岳〜妙義神社周回
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:関東)
2017年11月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的低山バリエーション山行
集合場所・時間11/18(土)
13:00 渋谷 東急本店前 ピックアップ
14:30 高坂SA 下り線 亀ちゃん合流 肉の駅にて途中下車し、肉購入。スーパーで鍋の材料購入。
18:30 道の駅 妙義

11/19(日)
0430 起床 朝食 準備
0550 富岡市無料駐車場へ移動
0600 スタート

14:00 ゴール後 妙義ふれあいプラザ もみじの湯へ
行動予定
(自由記述)
11/19(日)
妙義神社前スタート 06:00 - 08:11 妙義富士 08:36 - 08:43 富士稜 P2 09:20 - 10:58 妙義山 11:30 - 12:31 第二見晴 12:34 - 12:49 第一見晴 - 13:04 妙義神社 13:07 - 13:10 妙義神社前
緊急時の対応・ルート特になし
注意箇所・注意点【取付〜妙義富士〜P2】
・ナバファーム入口付近の路肩スペースより、適当に樹林帯に突入して富士稜を詰める
・標高650mあたりで15mほどの大岩(岩壁)に突き当たり、右に巻くと簡単に岩壁が低くなっている箇所から登れる。
(左に巻いて戻ったりしたため40分ほどロス)
・妙義富士の山頂には立つことが出来なかった。他の記録でも皆さん立っていないようだが、立つことができるのかは不明。
かなーり細くてそそり立った岩峰で残置などは無かった模様。
・ロープを出したのはP2のみ。難易度は高くないが、スッパリ切れ落ちたナイフリッジなので、精神的難易度は高め。ピクナル状の岩と灌木で中間支点を取る。60mロープで良い感じでした。(50mは欲しい感じ)

【〜相馬岳北稜合流点〜相馬岳】
・P2のすぐ下は稜線が2つに分かれていて、右の稜線に乗る
(直進したら稜線が切れていたので戻った)
・尾根沿いに歩いていく。難所はなし。

【相馬岳〜妙義神社】
登山道
食事各自(11/18にコンビニにて調達)
計画書の提出先・場所コンパス
その他▪18日夕食(食担:茂木)
ピェンロー鍋・肉の駅で買った肉で焼肉・〆にうどん
※個人の器や箸は各自で。嗜好品は各自用意。
▪19日朝食(食担:茂木)
コンソメスープ・主食等は各自で用意。
▪19日昼食・非常食
各自用意。

▪車中泊について
ダウン上下等防寒着、シュラフ、マットを各自持参で。
食事は基本外で行うので、防寒着・カイロ等はしっかりと。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, テルモス, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ヘルメット, ハーネス, ATC, 環ビナ(3), カラビナ(3), プルージックコード, セルフビレイコード, アッセンダー, 120cmナイロンスリング(1), 120cmダイニーマスリング(2)
共同装備品60mシングルロープ, GPSデータ(どちらもNon), 7mm7mロープスリング(KM)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/