[山行計画書] 陣馬山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2017年12月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング(忘年登山)
集合場所・時間7:55高尾駅北口改札口集合
行動予定
(自由記述)
【電車・バス】山行時間5h00(昼食1h00含む)※1.5倍 歩行距離7.5km

7:55高尾駅北口改札口集合 ⇒⇒⇒ 8:10高尾駅北口バス停(西東京バス 霊園32 陣馬高原下行 片道560円)⇒⇒⇒ 8:47陣馬高原下(準備,体操〜9:30)

[登山コース]
9:30陣馬高原下 ⇒⇒⇒ 11:30陣馬山(昼食〜12:30) ⇒⇒⇒ 14:30陣馬登山口(体操〜15:00)

14:39陣馬登山口バス停(神奈川中央交通バス 野08 藤野駅行き 片道180円)⇒⇒⇒ 14:46藤野駅バス停

〜行き電車参考〜
6:49新宿駅(中央線 高尾行き)⇒⇒⇒ 7:50高尾駅
〜帰りバス参考〜
15:49陣馬登山口バス停(神奈川中央交通バス 野08 藤野駅行き 片道180円)⇒⇒⇒ 15:56藤野駅バス停
緊急時の対応・ルート1)陣馬高原下バス停〜陣馬山までは陣馬高原下バス停に向かう。
2)陣馬山〜陣馬登山口バス停間は和田バス停、陣馬登山口バス停の近い方に下る。
注意箇所・注意点1)防寒着を必ず持参すること。(ニット帽、ネックウォーマー、厚手の手袋、ダウン、フリース等)
2)行動中はダウン、フリースは暑いのでウィンドブレーカー、レインウエア等を持参すること。
食事行動食:各自
水分:水、スポーツドリンク、お湯、等(行動用は1リットル程度)
昼食:各自(信玄茶屋のテーブル×2(12名)予約済み。各自茶屋でなめこ汁300円を買いましょう!!その他そば等あり)
信玄茶屋 http://takutotsuchiya.com/shingen-chaya/info.html
計画書の提出先・場所高尾警察署 東京都八王子市東浅川町23番地34 電話:042−665−0110 
その他〜食事持参について〜
・白ワインボトル×1本、生ハムセット、バケット(熊本)
・その他は個別相談させて下さい。

※清算は当日します。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品衣類, ビーニー, ネックウォーマー, ザック, 登山靴, 時計, 携帯電話, 日焼け止めクリーム, 地図, 行動食, ウインドブレーカー, グローブ, 防寒着, 昼食, レインウェア, 健康保険証, 登山計画書, ゴミ袋
共同装備品エイドキット, ガスストーブ, コッフェル, ガスカートリッジ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/