[山行計画書] 黒斑山(美味しそうな浅間山を見に!)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:志賀・草津・四阿山・浅間)
2018年02月04日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間[往路]
07:20 新宿より高速バス →
10:30 アサマ2000パーク
★オリオンツアー★
https://yoyaku.orion-tour.co.jp/orion/TourDetailSki?tc=2031774900020&rtc=80
[復路]
16:30 アサマ2000パークより高速バス
行動予定
(自由記述)
アサマ2000パーク 10:49 - 11:00 車坂峠 11:13 - 12:53 トーミの頭 12:56 - 13:19 監視カメラ - 13:22 黒斑山 13:47 - 14:00 トーミの頭 14:01 - 14:12 避難壕 14:13 - 15:12 車坂峠 - 15:20 アサマ2000パーク
緊急時の対応・ルート途中で引き返す。
注意箇所・注意点●車坂峠にて表コースは向かって右のトレース、
中コースは左のトレース

●樹林帯では樹高が低いため
枝が顔に当たったり
ニット帽を引っかけて落としたりした

●中コースの分岐が不明だった(埋まっていた?)ので
山頂からのピストンとした

●全体を通してトレースはハッキリしているが、
下山時に間違ったトレースに誘引される恐れあり
その他[トイレ]
アサマ2000パークのリフト券売場

[レストラン]
高峰高原ホテル
アサマ2000パークのリフト券売場

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 計画書, 予備電池, GPS, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/