集合場所・時間 | 新穂高無料駐車場に駐車。いまの時期は、ガラガラです。 | 行動予定 (自由記述) | 2:40新穂高駐車場 4:00白出沢 5:30滝口 6:30槍平小屋(この後ルートミス) 10:30飛騨乗越 10:45槍ヶ岳山荘 11:30槍ヶ岳山頂 12:10槍ヶ岳山荘(昼食) 12:50下山開始 16:50新穂高駐車場 | その他 | 登山届と下山届は「新穂高登山指導センター」で提出。
白出沢〜滝谷の谷には、残雪がありトラバースが必要。雨上がりの本日は、スリップし易く危険でした。トラバースの雪渓は、沢からの風が影響するのか、非常に滑りやすく飛騨沢の雪渓よりも危険でした。 滝谷には、橋が架かっていない為に渡渉ポイントを探すのが大変でした。雨上がりだったのでスリップし易い状態でした。
飛騨沢2300m地点からアイゼン装着しました。飛騨沢は、2850mまで雪が付いてましたが、雪が腐っていて、アイゼンが効かない状態ですね。2850地点でアイゼンを外してデポする。その上は、夏道です。飛騨沢上部は竹竿が挿してあるが、強風時は倒れているのでルートの確認は、しっかりと。視界が悪くなるとルートが不明瞭になるので要注意。雨上がりの本日は、トレースが消えていました。 下山時は、尻セード、足スキーを織り交ぜながら、あれだけ苦労して登った雪渓エリアを高速下山しました。
穂先は、高度感があって危ないですが、高所恐怖症の僕でも写真をバシバシ撮りながら普通に登れました。(空いているからマイペースで行けました。) 子供の時のジャングルジムの方が滑るので危ないです。 危険な場所には、必ず鎖があるので3点確保出来れば問題無しです。 ただし、登りの鉄杭は危ないなと感じました。 個人的には、西穂高の方が怖かったです。
今回、水を3リッター持参しましたが飲んだのは、1.5リッターでした。 槍平にも水が出ているので、少量の水で荷物の軽量化を図るのが良いかと思います。 あと、滝谷は渡渉するので(橋が架かかるまで)スパッツあれば良いです。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|