[山行計画書] 釈迦ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:大峰山脈)
2013年07月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的お釈迦様にご挨拶。
集合場所・時間泉北1号線光明池出口 府立母子センター北交差点
am4:00
行動予定
(自由記述)
太尾登山口→古田の森→千丈平→釈迦ヶ岳→深仙の宿→大日岳
→深仙の宿→千丈平→太尾登山口

※釈迦ヶ岳へ一部バリエーションルートから登った時のレコです↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-193488.html
緊急時の対応・ルート天候が急転した場合、または予測される場合はその場から引き返す。
注意箇所・注意点大日岳の行場は登りません(巻道で山頂へ登る)
水場は千丈平に有ります
食事各自で用意
※釈迦ヶ岳登山は行程が楽なのでゆっくりと食事時間が取れます。
まさ吉→ 冷やし素麺+おにぎり
utabuta→ おにぎり その他思案中…
計画書の提出先・場所登山ポストは登山口に有ります。
その他前日の天気予報での降水確率が30%以上なら延期します。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ツェルト 1張り GPS 1台 カメラ 1台
非常食 色々 ファーストエイド 1式 陀羅尼助丸含む 保険証・山岳保険カード
レインウエア― ラジオ 1台 ロウソク・目印テープ



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/