[山行計画書] 日白山 
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:甲信越)
2018年03月17日 ~ 2018年03月18日

表示変更:地図を隠す

山行目的雪洞泊体験
集合場所・時間10時:宿場の湯(新潟県南魚沼郡湯沢町三国537−1)
行動予定
(自由記述)
10時頃 宿場の湯
13時頃 イグルー作りポイント
雪洞&イグルー作り
17時頃 雪洞&イグルーパーリィー

3/18(日)
4時起床
7時頃 雪洞発
8時半頃 日白山山頂
9時半頃 ビーコン探索訓練
13時頃  林道終点
緊急時の対応・ルート※17日夜に雨天が予想される場合は中止。
注意箇所・注意点※17日夜に降雨の可能性がございます。
 その場合は雪崩の危険性が高まりますので中止とさせて頂きます。
 雪の場合は開催致します。
食事※お食事、私やります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, 防寒着(必ず!), 雨具上, 雨具下(雪洞泊なので濡れやすいです。雨具でお願いします), タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, インナー手袋, 予備手袋(必ず!), 予備靴下(必ず!), ゲイター, マフラーorネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, サブザック
共同装備品アイゼン×3, ピッケル×3, ビーコン, スコップ×2, ゾンデ, 調理用食材, 調味料, ガスカートリッジ×3, コンロ×2, コッヘル, 食器, おたま, しゃもじ, ポール, テント, テントマット×3, シェラフ×3, シュラフカバー×3, 個人マット×3, ヘルメット, 補助ロープ, カラビナ×4, 安全管付カラビナ×3


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/