[山行計画書] 夜叉ヶ池・三周ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:北陸)
2013年08月04日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的三周ヶ岳へ行ってみたい。
集合場所・時間越前市内→広野ダム、夜叉ヶ池登山口
約1時間かかります。
行動予定
(自由記述)
07:00 登山口
--:-- 栃の木巨木
08:30 夜叉ヶ池

09:00 岐阜側登山道分岐
10:00 三周ヶ岳
休憩


11:00 夜叉ヶ池
12:00 登山口
緊急時の対応・ルート天候次第です。
今のところ天気は「晴れ時々曇り」
注意箇所・注意点夜叉ヶ池までは登山道が整備されているので、特に注意はありません。
休憩時に水分を取るようにして、熱中症対策です。

三周ヶ岳までに藪漕ぎがあります。
肌を傷めないように長袖(その時に羽織れるように)お奨めします。

雨が続いているので、地盤が緩くなっていると予想されます。
道中は、崖崩れ、落石等、充分注意したいです。
食事未定
その他虫除けスプレー&日焼け止め持ってゆきます。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
昼食・行動食 非常食 飲料
計画書 - ヨシカワ 1/25000地形図 - ヨシカワ 保険証
ティッシュ・タオル 雨具(防寒着?) 軍手 藪漕ぎ時に必要?
ヘッドランプ - コンパス - ヨシカワ 筆記具
着替え 下山後、必要であれば

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
1 ファーストエイドキット 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/