[山行計画書] 鹿島槍ケ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2013年08月10日 ~ 2013年08月11日

表示変更:地図を隠す
集合場所・時間扇沢7:30
行動予定
(自由記述)
10日>8時過ぎ扇沢出発(無料駐車場が開いていなければ千円/36Hを
利用)、柏原新道を通って種池山荘(爺ヶ岳手前)まで登り約3時間半。
(薬師の太郎平までの2/3程度)。種池山荘で昼食。
13時、種池山荘発、爺ヶ岳経由で冷池山荘へ(15時過ぎ到着予定)
チェックイン後周辺散策。時間があれば布引山まで足を延ばすのもいい
かも。(片道1H)
11日>3時起きで鹿島槍南峰登頂へ(行き2H)、途中でご来光となる。
7時過ぎ冷池山荘戻り、8時山荘出発。
14時扇沢着、風呂(大町温泉)、16時解散の予定。

早朝暗い中2H程歩くので、)百─壁対策)▲薀ぅ函別覺岼榮阿里燭瓠
は必須。全員に通知し、準備願います。
防寒はカッパ(ウインドウブレーカー)と冬物の長袖シャツかセーター等。
その他はいつも通りでOK。
また、鹿島槍へは、手ぶらで行くのが楽なので、弁当、お茶などを入れる
小さな袋が(バック)があると便利。
下山後、近くの大町温泉郷で汗を流すので着替え(車の中に置いておく)
も忘れずに。その後、そこで解散とします。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/