[山行計画書] 奥秩父主脈縦走路 金峰山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥秩父)
2013年08月31日 ~ 2013年09月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的奥秩父主脈縦走路セレクトハイク4 金峰山
集合場所・時間6:37府中本町駅-6:50分倍河原駅-7:30八王子駅-10:00大弛峠(大弛小屋)
行動予定
(自由記述)
6:37府中本町駅-6:50分倍河原駅-7:30八王子駅-10:00大弛峠(大弛小屋)11:00-11:30朝日峠-12:00朝日岳-13:00金峰山13:30-14:30朝日岳-15:00朝日峠-15:30大弛峠(大弛小屋)
4:30大弛峠(大弛小屋)-5:10前国師岳(夢の庭園で日の出)5:20-5:40国師岳6:00-6:10北奥千丈岳6:20-7:15大弛峠(大弛小屋)9:00-10:30はやぶさ温泉(500円)
緊急時の対応・ルート大弛峠まで車で行きます。悪天候時は車に避難しそのまま下山します。
注意箇所・注意点暑いです。あと、標高も高いです。高山病にならないようにしましょう。
食事各自持参で。今回、私はミニコンロ(炭)は、やめました。作るものが無いw
計画書の提出先・場所山梨県警
その他今回は、歩荷はありません。しいて言えば、駐車場に停めれないので、路肩駐車からの歩荷だけかとw

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図
1/50,000地図 コンパス
筆記具 ライター ナイフ
保険証 飲料 ティッシュ
三角巾 バンドエイド タオル
携帯電話 計画書 雨具
防寒着 スパッツ 手袋
ストック ビニール袋 替え衣類
入浴道具 はやぶさ温泉 シュラフ シュラフカバー
ザックカバー クマよけ鈴 食器
水筒 時計 ケロシン
非常食 MSR DRAGONFLY テント
テントマット ポリタンク メスティン
ローソク ファーストエイドキット 医薬品
中華ストームクッカー トランシーバ(144/430) 今回は持っていきます シェラカップ
D7000 GPS アルコールバーナー
アルコール 卓上コンロ たき火台



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/