[山行計画書] 石鎚山〜二ノ森〜堂ヶ森(テント泊)
(山行種別:ハイキング, エリア:石鎚山)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間【JR】大元(岡山)→坂出(香川) 快速マリンライナーから特急いしづちに乗り換え→伊予西条 
¥3,710 2時間3分
【せとうちバス】伊予西条駅前→ロープウェイ前 せとうちバス 
¥1,000 55分
【ロープウェイ】
山麓下谷駅→山頂成就駅 
¥1,950(往復)8分
行動予定
(自由記述)
10:00 山頂成就駅 - 10:05 1307m地点 - 10:25 石鎚神社成就社 - 10:45 八丁 - 11:25 十字分岐 - 11:50 天柱石(御塔石) - 12:50 夜明峠 - 13:20 二の鎖小屋 - 13:50 弥山 - 14:35 西冠のコル - 15:15 1850m地点 - 15:45 二ノ森 - 16:15 五代の分れ - 17:00 堂ヶ森(泊)
08:00 堂ヶ森 - 09:00 五代の分れ - 09:40 二ノ森 - 09:55 1850m地点 - 10:25 西冠のコル - 11:31 弥山 - 11:51 二の鎖小屋 - 12:11 夜明峠 - 12:26 一軒茶屋 - 13:01 八丁 - 13:03 八丁 - 13:33 石鎚神社成就社 - 14:03 石鎚神社成就社 - 14:18 1307m地点 - 14:23 山頂成就駅
注意箇所・注意点【成就社〜弥山】
・よく整備された歩きやすい道です。分岐も少なく、迷うことはほぼ無いと思います。
・階段が多く感じました。急な段差ではないのですが、地味に疲れます。また老朽化が進んでいるのか、歩くたびに階段がグラグラ揺れるところもありました。

【弥山〜天狗岳】
・スリリングなルートです。南側に巻き道もあります。

【弥山〜堂ヶ森】
・笹の斜面を横切る気持ちの良い道が続きます。笹はきれいに刈り取られ、ニノ森の山頂付近など所々急登もありますが比較的緩やかなアップダウンが続きます。
・道幅があまりなく、笹の斜面が急になっています。一度つまずいて冷や汗をかきました。景色に気を取られて滑落…の可能性もありますので、念のため注意が必要です。
・五代の分れの少し手前で、幅10m〜15mほど道が崩れている箇所があります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/