[山行計画書] 比叡山
(山行種別:フリークライミング, エリア:祖母・傾)
2018年06月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的マルチピッチの練習
集合場所・時間比叡山登山口トイレ横の駐車場(5月26日午前8時)
行動予定
(自由記述)
TAカンテ(5P)〜縦走路で下山
注意箇所・注意点てんきとくらす「比叡山」http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=26150002&type=15&ba=kn
食事食料、行動食は各自持参。
水は登山口近くでも調達できる。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品ロープ(8〜9mm程度×50m各自1本), クイックドロー(各自5本), 安全環付カラビナ(各自4個), カラビナ(各自6個), 確保器(各自1個), ディッセンダー(各自1個), アッセンダー(各自1個), スリング(各自2本), ロープスリング(各自1本), チョークバッグ, ハーネス(セルフビレイランヤード含む), クライミングシューズ, アプローチシューズ, ヘルメット, ビレイグローブ, 行動食, 飲料水, 地図, コンパス, ヘッドランプ, スマホ, 腕時計, 医薬品(抗生剤入り軟膏・テーピング), ティッシュ, 手ぬぐい, 日焼け止め, 保険証, 身分証明書, 財布, 雨具, フリースの上着, 手袋, サングラス, ダウンジャケット, 帽子(日よけ帽)
共同装備品キャメロット(#075〜#3)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/