[山行計画書] 日向八丁尾根〜鋸岳〜甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2013年09月07日 ~ 2013年09月09日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
03:00矢立石-04:30日向山-07:00駒岩-09:00大岩山-10:00荷置場-14:00烏帽子岳-15:30三ツ頭(ビバーク)-17:30六合目石室

■1日目 / 日向八丁尾根
3:40頃 尾白渓谷駐車場にて下車
4:00頃 尾白渓谷駐車場を出発。まだ真っ暗
4:40頃 矢立石。日向八丁尾根へのアタック開始
6:25頃 日向山
8:31頃 鞍掛山の分岐
10:30頃 大岩山、ここからの下りに鎖場有り 
11:30頃 荷置場、ひたすら登り
14:51頃 烏帽子岳
15:23頃 三ツ頭
17:30頃 中ノ川乗越 ツェルト泊

■2日目 / 鋸岳
4:40頃 起床。撤収準備
5:30頃 中ノ川乗越を出発
6:08頃 鋸岳、第二高点。
 第二高点からは一旦下るのだが、入り口が分かりづらい。そこからまた登って鹿の窓も通過。
 通過した鎖場2連チャンは小ギャップというらしい。
7:24頃 鋸岳、第一高点。再度、小ギャップを通過。
8:00頃 鹿の窓2度目
8:48頃 鋸岳、第二高点
9:16頃 中ノ川乗越
11:30頃〜13:30頃 六合目小屋にて小休憩
15:14頃 甲斐駒ヶ岳
16:30頃 ツェルト泊

■3日目
2:30頃 起床。撤収準備
3:16頃 出発
5:14頃 刀利天狗
6:14頃 横手・白州分岐
7:30頃 横手駒ヶ岳神社
7:50頃 横手バス停
8:25頃 横手バス停からバス乗車
その他日向八丁尾根は、整備済み。
(人によっては、これは整備されていないとか、迷子になるよーとか、
 道じゃないとか、言うかもしれないが)
それなりに経験がある人であれば通行化。
人が歩いていないので、蜘蛛の巣は尋常ではない。

鋸岳〜甲斐駒ヶ岳区間は、ヒモやテープがあるので迷子になる可能性はあまりないが、
自分は、第二高点から、下りへの入り口が非常に分かりづらかった。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/