[山行計画書] 鹿島槍ヶ岳(南峰)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2018年07月14日 ~ 2018年07月16日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間前夜発 熊谷集合23時 車で八方へ。車残置後バスで扇沢へ移動。
行動予定
(自由記述)
柏原新道登山口 10:00 → 11:55 ケルン → 14:36 種池山荘 → 15:24 爺ケ岳南峰 → 15:41 爺ケ岳 → 16:05 爺ケ岳北峰 → 16:31 赤岩尾根分岐 → 16:46 冷池山荘 (1泊)
冷池山荘 05:00 → 06:09 布引山 → 07:02 鹿島槍ヶ岳(南峰) → 07:55 八峰キレット → 08:21 キレット小屋 → 09:39 口ノ沢ノコル → 10:25 北尾根ノ頭 → 12:49 五竜岳 → 13:30 五竜山荘 (1泊)
五竜山荘 05:00 → 05:08 遠見尾根分岐 → 05:45 最低コル → 07:18 八方尾根分岐 → 07:20 唐松岳頂上山荘 → 07:42 唐松岳 → 07:56 唐松岳頂上山荘 → 07:58 八方尾根分岐 → 08:36 丸山ケルン → 08:53 扇ノ雪渓 → 09:06 上の樺 → 09:17 下の樺 → 09:26 八方池 → 09:41 第二ケルン → 10:04 八方池山荘 → 10:05 グラードクワッドリフト上 → 10:15 グラードクワッドリフト下 → 10:16 黒菱平 → 10:17 アルペンクワッドリフト上 → 10:22 アルペンクワッドリフト下 → 10:24 兎平ゴンドラ山頂駅 → 10:34 八方ゴンドラ山麓駅 → 10:36 八方ゴンドラ駅 (下山)
緊急時の対応・ルート2日目、時間、天候を見てキレット小屋泊で遠見尾根下山。
注意箇所・注意点テン泊装備でのキレット通過。
食事昼食、行動食各自。朝食、夕食2日分。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品基本装備, ハーネス, スリング, 安全環付きカラビナ, ヘルメット, 防寒着, トイレセット, ツェルト, 常備薬, バーナー, コッヘル, 食器類, 除菌シート, サングラス, ストック, 着替え, 寝袋, マット, 虫除け, 昼食, 行動食, 防水対策
共同装備品テント, ロープ30m,
装備備考下山後の風呂道具


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/