[山行計画書] 三ノ沢岳 戸倉山 
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
2010年08月07日 ~ 2010年08月08日

表示変更:地図を隠す
山行目的高山植物観察と展望を楽しむ
集合場所・時間21:30 阪急大山崎駅
21:00 京阪八幡市駅
行動予定
(自由記述)
8月7日(土曜日)01:00頃駒ヶ根IC  駒ヶ岳SAにて仮眠
同 5:30 タクシーにて駒ヶ岳ロープウエイ乗り場へ
同 6:30 ロープウエイ下車 登山開始
同 三ノ沢岳 往路3時間 休憩1時間 復路3時間 14:30頃千畳敷着
同 16:00駒ヶ根(温泉入浴・キャンプ場泊)
8月8日(日曜日)7:00戸倉山登山口へ移動
同  8:00〜10:00山頂〜13:00下山
同  帰宅
同 出発地着予定 18:00頃
 
緊急時の対応・ルート三ノ沢 悪天の場合 途中撤退 CLの判断による

戸倉山 同上
注意箇所・注意点三ノ沢岳へのルートは尾根上のルートです、天気の急変に注意
エスケープルートはありません。
食事追って連絡します。食事担当みかん纏め 駒ヶ根市内に大型食品スーパ有り

7日の三ノ沢岳の食事は、各自朝食・昼食・飲料など持参すること。当日は
早朝の為店が開いていないと思われます。

計画書の提出先・場所駒ヶ根警察署
その他運転免許証を持参ください。(運転交代有り)
ひーさん・ぱせりさん・みかんさん
車中泊2名可能(ただし蒸し暑いと思う)
テント3名分必要です。各自持参か2名可能鈴北テント
三ノ沢岳:SL マリリン
戸倉山 :SL ひーさん(兼記録)SSLパセリ



氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
テント2名可能 鈴北 テント1名 みかん



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/