集合場所・時間 | 行き:山梨市駅 帰り:赤松の湯ぷくぷく より タクシーで 山梨市駅 | 行動予定 (自由記述) | 07:01 山梨市駅 07:48 兜山入口 08:03 山内煙火店 08:05 兜山登山口 08:13 岩場コース入口 09:15 兜山山頂 09:27 小休止+展望台往復後時刻 09:30 駐車場分岐 09:34 夕狩沢分岐 09:44 兜山尾根上にあるピーク 09:55 棚山分岐(地図では、グレーの破線) 10:02 岩堂峠分岐 10:13 太良ヶ峠分岐 10:26 岩堂峠(鹿穴分岐) 10:41 深草観音 10:55 要害山分岐 11:18 県道分岐 11:31 要害山山頂 11:58 県道分岐(昼食休憩後の尾根登り始め時刻) 12:53 岩稜ピーク 14:23 登山道(太良ヶ峠分岐) 15:01 棚山山頂 15:27 重ね石 15:41 山の神分岐 15:49 林道 16:12 ほったらかし温泉 16:36 赤松の湯ぷくぷく | その他 | ●兜山登山口〜県道分岐〜要害山〜県道分岐
兜山登山口周辺は、若干荒れていますが、その他はちゃんとした登山道で、迷うこともありません。
兜山へ行く途中は、岩場(鎖場)があります。岩場コース入口〜兜山山頂間は、たまに緩斜面があるものの、基本的に急坂です。
兜山山頂のある尾根のピーク付近は、大きめの岩がごろごろしており、歩きづらい所があります。
深草観音周辺は、岩が濡れており、若干滑るところがありました。
深草観音〜要害山間は、計画では、積翠寺経由を考えてましたが、途中[洞・要害山]という指導標があったので、そちらへ行きましたが、準一般登山道クラスのいい道でした。
●県道分岐〜登山道(太良ヶ峠分岐)(ショートカット道)
登山道では、ありません。マーキングテープもありません。
荒れた尾根を登って行くと、目の前に大きな岩が現れます。岩と岩の間の急坂をさらに登って行くと、90°近い岩を登らざるを得ない局面になり、3点確保でトータル、10Mぐらい登りました。 ただ2〜3Mおきぐらいに小平場があったので、小休止しながら、いけたので登りきることができました。これがもし、10Mを一気に登る様な岩壁なら、やめてましたね。自分史上、2番目に危険な登山になってしまいました。
その後、岩稜の下の急斜面の獣道と思える、巻き道を行き、岩稜ピークにたどり着きました。そこから巻き道を少し下り、急斜面の尾根筋を登りましたが、バテてしまい、数回、小休止をとりました。
やがて緩斜面になり、登山道方向に下り、登山道(太良ヶ峠分岐)に出ました。 ●登山道(太良ヶ峠分岐)〜林道
重ね石ルートを通りました。登山道を来たのですが、地図のルートとは、かなりずれています。
赤松の湯ぷくぷく:営業時間11:00〜24:00(平日) 10:00〜24:00(土日祝) 800円(山梨県民以外) 新日本3大夜景が売りのようですが、夜景になる前に退館しました。富士山がよく見えました。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|