[山行計画書] 【山と風呂と蕎麦】至仏山・燧ケ岳 尾瀬御池から周回
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
2018年08月11日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間往復:和光IC〜西那須塩原IC 400号〜121号〜352号 高速・一般道ともに2時間づつくらい走る
駐車場:尾瀬御池駐車場 ゲート後払い式 1000円
行動予定
(自由記述)
08:00 鳩待峠 - 09:00 1921m地点 - 09:30 悪沢岳分岐 - 10:00 小至仏山 - 10:45 至仏山 - 11:20 小至仏山 - 11:40 悪沢岳分岐 - 12:00 1921m地点 - 12:50 鳩待峠 - 13:50 山ノ鼻 - 16:20 2098m地点 - 16:50 至仏山 - 17:25 小至仏山 - 17:45 悪沢岳分岐 - 18:05 1921m地点 - 18:55 鳩待峠 - 19:55 山ノ鼻 - 20:40 牛首分岐 - 21:20 竜宮十字路 - 21:50 見晴(下田代十字路) - 22:05 見晴新道分岐 - 23:50 標識NO.5(1900m) - 01:45 旧温泉小屋分岐 - 02:10 柴安グラ - 02:30 燧ヶ岳 - 02:50 柴安グラ - 03:10 旧温泉小屋分岐 - 04:40 標識NO.5(1900m) - 06:10 見晴新道分岐 - 07:40 白砂峠(白砂乗越) - 08:15 沼尻 - 09:00 南岸分岐 - 09:30 三平下 - 09:50 三平峠 - 10:50 一ノ瀬 - 11:50 大清水
注意箇所・注意点全体的に歩きやすく整備された登山ルート
どちらの山もしっかりと木段が付いている
ポストは御池、鳩待峠ともに設置あり
トイレ、小屋、水場もいたるところにあり

山ノ鼻キャンプ場(至仏山荘管理)
テント1張り 800円 山荘のお風呂利用可 500円
自販機、売店完備 カフェ&バーは夜21時まで営業とか
その他ルート上最終コンビニはだいぶ手前のセブン‐イレブン 那須関谷店
24時間営業かはわからないがヤマザキショップ舘岩店もある

旅館「ひのえまた」の日帰り入浴利用 500円
こじんまりだが立派なお風呂、宿泊者いなければ貸し切り状態
気持ちのいい檜の露天風呂とアメニティ完備

七代目本家「まる家」で裁ちそば
それなりなお値段だが満足のいくサービスとそば粉十割の蕎麦。
http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/