[山行計画書] 山梨百名山、兜山から大蔵経寺山へ
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2014年01月13日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間春日居ゴルフ倶楽部の北西にある兜山駐車場から登りました。
行動予定
(自由記述)
兜山駐車場発(岩場コースに向けて)0852 - 0940兜山山頂通過0940 - 0942兜山展望台着〜休憩〜0952 - 0955兜山山頂通過0955 - 1008ピーク通過1008 - 1024兜山駐車場分岐通過1024 - 1041岩堂峠通過1041 - 1049深草観音着〜休憩・参拝〜1105 - 1120岩堂峠通過1120 - 1140消滅分岐通過1140 - 1146消滅分岐通過1146 - 1220 906m地点にて昼食1254 - 1307長谷寺分岐通過1307 - 1322大蔵経寺山山頂着〜休憩〜1332 - 1347長谷寺分岐通過(長谷寺方面へ)1347 - 1410長谷寺分岐〜休憩〜1422 - 1440山梨岡神社摂社東屋宮1443 - 1510林道展望東屋にて休憩1516 - 1533兜山駐車場着
その他これまで兜山駐車場を発着として兜山と大蔵経寺山を巡るルートについてはあまり情報がありませんでした。
昨年私が同じコースをたどっていましたがGPSログがなかったのもあり正確なコースなどをお知らせすることが出来ていませんでした。
今回は同じコースを辿りました。危険なところは特にありませんでした。
強いて言えば深草観音の岩窟までの昭和3年製のハシゴが怖いと言ったところでしょうか。

所々雪が残る場所はありましたが気をつけて歩けばアイゼン等は特に必要ありませんでした。

ただ比較的距離があることと(GPS計測で18.0km)このグループは標識表示等の65%ぐらい?で結構早い方で歩いていますので参考にされる方は複数の情報を元にご計画頂けたらと思います。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/