[山行計画書] 三ツ頭、権現岳 (スリーピークス八ヶ岳OnePackLine下見、権現小屋泊)
(山行種別:ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2018年09月14日 ~ 2018年09月15日

表示変更:地図を隠す

山行目的観光、レースの下見、小雨時の行動訓練
集合場所・時間06:00 甲斐小泉駅
行動予定
(自由記述)
※山プラで作成したため地図の軌跡は実際に通過するコースとは異なる。スリーピークス八ヶ岳2018のコースを忠実にたどるものとする。

【1日目】
06:00 甲斐小泉駅 - 07:10 小淵沢カントリークラブ - (防火帯を通過) - 08:30 展望台 08:40 - 09:00 観音平 09:20 - 10:05 八ヶ岳神社 - 11:35 木戸口公園 11:45 - 13:15 三ッ頭 13:35 - 14:35 権現小屋(1泊)

【2日目】
07:00 権現小屋 - 07:40 三ッ頭 07:50 - 08:25 前三ッ頭 - 10:35 天ノ河原 10:55 - 12:35 ツバクラ岩分岐 - 13:30 つばめ岩 13:40 - 14:15 三味線滝 - 14:35 八ヶ岳神社 14:45 - 15:00 鐘掛松 15:00 - (大平林道、防火帯を通過) - 17:10 小淵沢カントリークラブ - 18:10 甲斐小泉駅
緊急時の対応・ルート緊急時やペースがあがらず日没を高所で迎える場合にはエスケープルートから下山する。

【1日目】
・観音平からロードで下山(徒歩あるいはタクシー利用)
・八ヶ岳神社から三ツ頭登山口に下山

【2日目】
・天女山から下山
・八ヶ岳神社から三ツ頭登山口に下山
注意箇所・注意点レースの下見をかねているが、小屋泊装備のため徒歩での移動を原則とする。権現小屋以外に水場がないため充分な水を所持する。
食事食事 1回分、行動食 3回分
計画書の提出先・場所山梨県警

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ズボン, 靴下, グローブ, 予備手袋, 防寒着, 雨具, , ザック, 行動食, 非常食, 飲料, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, タオル, ストック


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/