[山行計画書] 大峰奥駆道(吉野神宮から熊野本宮大社)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:近畿)
2018年09月16日 ~ 2018年09月19日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間<行き>
・4:00諏訪IC - 9:00吉野神宮駅(5h)・・・吉野神宮駅前B駐車場(5日間駐車事前予約要)
<帰り>
・バス(熊野本宮線:本宮大社前から)でJR紀伊田辺駅へ(2,000円)
  12:40-15:50、14:37-16:10、15:02-17:15、16:45-18:51
・紀伊田辺駅宿泊
  紀伊田辺シティプラザホテル:0739-24-0400
・8:33JR紀伊田辺駅 - 11:42JR吉野口 - **:**近鉄吉野駅 (4,370円)
・自宅着17:00(5h)
-----
・もしバスに乗れなければ熊野本宮大社の周囲で宿泊(10軒ほどあり)
 バス(熊野本宮線)でJR紀伊田辺駅へ。8:10発、10:15着(2,000円)
 11:32JR紀伊田辺駅 - 14:42JR吉野口 - 15:22近鉄吉野駅 (4,370円)
 自宅着19:00(5h)
行動予定
(自由記述)
09:00 吉野駅 - 09:52 吉野水分神社 - 10:18 奥千本口 - 10:44 青根ヶ峰 - 11:29 試み(心見)茶屋跡 - 12:08 四寸岩山(守屋岳) - 12:47 二蔵宿小屋 - 13:39 大天井ヶ岳 - 14:05 小天井ヶ岳 - 14:41 1445m地点 - 15:17 洞辻茶屋 - 15:56 山上ヶ岳(1泊)
05:30 山上ヶ岳 - 06:22 阿弥陀ヶ森分岐 - 07:14 大普賢岳 - 08:06 七曜岳 - 09:11 天川辻 - 09:43 1455m地点 - 10:09 一ノ垰 - 10:29 奥駈道出合 - 11:14 聖宝ノ宿跡 - 11:47 弥山小屋 - 12:06 八経ヶ岳 - 12:19 弥山辻 - 13:24 舟ノ峠 - 13:34 楊枝ノ森 - 13:44 楊子ヶ宿小屋 - 14:42 鐺返し - 14:58 橡ノ鼻 - 15:28 釈迦ヶ岳 - 15:50 深仙ノ宿 - 16:13 太古ノ辻(堂ノ森) - 17:12 小仲坊(1泊)
08:00 小仲坊 - 09:31 太古ノ辻(堂ノ森) - 10:10 天狗山 - 10:36 嫁越峠 - 10:55 地蔵岳(子守岳) - 11:28 ヒクタワ - 11:47 涅槃岳 - 12:03 証誠無漏岳 - 12:36 持経ノ宿 - 13:12 平治ノ宿 - 13:31 転法輪岳 - 14:00 倶利迦羅岳 - 14:59 行仙岳 - 15:15 佐田辻(1泊)
05:00 佐田辻 - 05:52 笠捨山(仙ヶ岳) - 06:08 葛川辻 - 06:34 地蔵岳 - 07:19 香精山 - 07:42 塔ノ谷峠(貝吹金剛) - 08:28 蜘蛛ノ口(岩ノ口) - 09:20 花折塚 - 09:55 1046m地点 - 10:02 玉置神社 - 10:21 玉置辻(本宮辻) - 11:00 大平多山への分岐 - 11:20 大森山三角点(大水ノ森) - 11:43 篠尾辻 - 12:05 五大尊岳 - 12:15 五大尊岳 - 12:51 六道ノ辻 - 13:36 上の谷橋 - 13:56 80m地点 - 14:06 三里橋 - 14:12 85m地点 - 14:28 三軒茶屋跡 - 14:41 ちょっと寄り道展望台 - 15:01 熊野本宮大社 - 15:04 本宮大社前
その他<宿泊>
1泊目(9/16日):山上ヶ岳:山上宿坊0747-68-9187
    夕食朝食ともに5:00(弁当を依頼する事)
2泊目(9/17月):小仲坊おなかぼう、8,000円、18:00/5:00 風呂あり
    土日:07468-5-2260、平日:072-834-1074
    管理人は9/17に山を下りる。朝昼は弁当。
3泊目(9/18火):行仙宿 0735-22-4558 2,000円を箱に入れる
    管理人不在。食事なし。布団はあり。 
---
4泊目(9/19水):紀伊田辺駅までバス移動で紀伊田辺シティプラザホテル

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/