[山行計画書] 景信山〜高尾山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2018年12月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的忘年登山,宴
集合場所・時間7:55JR高尾駅北口改札口集合
行動予定
(自由記述)
【電車・バス】 山行時間6h30(昼食2h00含む)※1.2倍 歩行距離8.5km

7:55高尾駅北口改札口集合 ⇒⇒⇒ 8:12高尾駅北口バス停(京王バス 高01 小仏行き 片道560円)⇒⇒⇒ 8:33小仏バス停(準備,体操〜9:00)

9:00小仏 ⇒⇒⇒ 10:00小仏コース分岐 ⇒⇒⇒ 10:18景信山(昼食〜12:18)⇒⇒⇒ 12:54小仏峠 ⇒⇒⇒ 13:24城山 ⇒⇒⇒ 14:36高尾山 ⇒⇒⇒ 14:54薬王院 ⇒⇒⇒ 15:26ケーブルカー高尾山駅(体操〜15:40)

15:40ケーブルカー清滝駅(高尾登山電鉄 片道480円)⇒⇒⇒ 16:00高尾山温泉極楽湯(温泉〜17:30)⇒⇒⇒ 18:00宴


〜行き電車参考〜
6:49新宿駅(中央線 高尾行き)⇒ 7:50高尾駅
緊急時の対応・ルート1)景信山〜城山間で高尾山方面が厳しい場合は小仏峠から小仏バス停に向かう。
2)城山以降は高尾山へ向かう。
食事[恒例のチーズフォンデュ]
材料:チーズフォンデュ一式(さいつと)
  :バッケット(くま)、その他具材(各一品以上)
鍋類:コッフェル、ガスバーナー(くま)、皿、コップ(各自)

[アルコール]
赤ワイン(くま)、日本酒(かも)、その他飲みたい物(各自)

景信山に「景信茶屋」「かげ信小屋」あり。(土日は営業)
お酒(ビール、酎ハイ等)、山菜天ぷら、なめこ汁、その他購入可。

※おつまみ、甘味等(各自)
その他高尾山温泉極楽湯(大人1,000円)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品登山ウェア, 防寒着, ザック, 登山靴, 時計, 携帯電話, 日焼け止めクリーム, 地図, 行動食, グローブ, ヘッドライト, 昼食, , お湯, 敷物, レインウェア, 健康保険証, 登山計画書, ゴミ袋
共同装備品エイドキット, ガスストーブ, コッフェル, ガスカートリッジ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/