[山行計画書] 朝日連峰縦走(大鳥口〜朝日鉱泉)
(山行種別:ハイキング, エリア:朝日・出羽三山)
2018年12月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間(行き)
路線バス:エスモール鶴岡〜朝日庁舎:770円
乗合登山ハイヤー:朝日庁舎〜泡滝ダム:3000円
(帰り)
乗合登山バス:朝日鉱泉〜左沢駅:3000円
行動予定
(自由記述)
■1日目
大鳥登山口 09:27 - 10:17 冷水沢橋 - 10:44 七ツ滝沢橋 - 10:54 七ツ滝沢水場 - 11:11 七曲水場 - 11:31 大鳥小屋(タキタロウ山荘)
■2日目
大鳥小屋(タキタロウ山荘) 04:35 - 05:54 三角峰下水場 05:57 - 06:25 オツボ峰 (御坪峰) 06:26 - 07:13 以東岳 07:27 - 08:24 中先峰 - 08:50 狐穴小屋 09:23 - 09:35 三方境 - 10:13 北寒江山 10:17 - 10:40 寒江山 10:42 - 10:50 南寒江山 - 11:25 竜門山避難小屋
■3日目
竜門山避難小屋 04:18 - 04:38 竜門山 04:39 - 05:29 西朝日岳 05:32 - 06:12 中岳 06:13 - 06:19 金玉水 - 06:30 大朝日岳山頂避難小屋(大朝日小屋) 06:43 - 06:53 大朝日岳 06:57 - 07:44 平岩山 - 08:15 大沢峰 - 08:52 御影森山 - 09:49 上倉山 - 10:02 上倉山北方水場 10:05 - 11:00 朝日鉱泉 11:04 - 11:05 ゴール地点
注意箇所・注意点危険個所無し。鎖場や梯子も無し。
その他紙の登山届は旅館朝日屋で提出。その場でも書ける。
登山ハイヤーは乗車時に登山届提出状況のチェックあり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/