[山行計画書] 常念岳東尾根
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年03月09日 ~ 2019年03月10日 [予備日:11日]

表示変更:地図を隠す

山行目的アルパインユース自主練
集合場所・時間21:00東広島発
行動予定
(自由記述)
3月8日(金) 21:00森戸邸=翌 5:30須佐度温泉
         3月9日(土) 6:00須佐度温泉-東尾根取付-15:00 2200m付近樹林帯幕営
          3月10日(日) 4:30幕営地-前常念岳-常念岳-前常念岳-幕営地-東尾根取付-
17:00須佐度温泉 付近にてテント泊か宿泊 ※不要荷物はデポ
3月11日(月) 予備日 須佐度=広島
緊急時の対応・ルート※エスケープルート
 ※積雪状況により計画が遅れた場合は予備日を使用します。
※2日目は行動時間により1日目幕営地までとし翌日下山。
食事4人日分

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品コップ, シェラフ♯3, シェラフマット, シェラフカバー, 食器・箸・スプーン, ヘッドライト・予備電池, ツェルト, 地図, コンパス, GPSアンビット, 防寒着ダウン, iPhone, 予備バッテリー・コード, 行動水, 帽子, 手ぬぐい, 手袋, 薬関係, 日焼け止め, 非常用セット, 非常食行動食, ナイフ, マッチ蝋燭, テルモス, ゴーグル, サングラス, 目出し帽, ウォーターバッグ, 予備服, ゲイター, ビニール袋, 予備手袋, ストック, ロールペーパー, デジカメ, 温泉道具, ワカン, アイゼン, ピッケル, スリング, 緊急連絡カード, カラビナ, ハーネス, ヘルメット, テントシューズ, ヘリココ, スノーソー, プロープ, スコップ
共同装備品テント一式, 竹ペグ, テントマット, ガスヘッド, ガスカートリッジ, コンロ台, 鍋セット(大と中), 補助ロープ20M


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/