[山行計画書] 大雪山旭岳〜トムラウシ縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:大雪山)
2014年07月10日 ~ 2014年07月14日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
7/10
羽田空港6:45→8:25旭川空港10:05→10:56ロープウェイ山麓駅11:15→11:25ロープウェイ姿見駅12:00→旭岳岩室→旭岳→15:30裏旭キャンプ場
7/11
9:10旭岳-11:20北海岳-13:20白雲岳-14:10白雲岳避難小屋(テント泊)
5:30白雲岳避難小屋-9:00忠別岳-12:20化雲岳-13:45天沼-15:30南沼キャンプ指定地(テント泊)
7/12
6:00南沼キャンプ指定地-6:30トムラウシ山頂-7:00南沼キャンプ指定地8:00-8:50前トム平-9:20コマドリ沢-11:10カムイ天上-13:00トムラウシ温泉
7/13
7/14
新千歳空港14:30→16:05羽田空港
注意箇所・注意点■旭川空港にてガスカードリッジ購入を忘れないこと
その他■北沼分岐からトムラウシ山を経由せず直接南沼キャンプ指定地に向かうルート
 途中でトムラウシ山に向かう道が派生しているため、迷いやすい。
 山側に向かう道はトムラウシ山に向かうと考え、できるだけ沼に沿った道を行く方が良い。
■白雲岳避難小屋・南沼キャンプ指定地ともに水場あり。但し煮沸は必要。
■コマドリ沢からカムイ天上の泥道を歩く心得
 トムラウシ温泉の掲示板には、「神々と泥遊びをする場所と思って、楽しみましょう」と書かれてあったが、それくらいの開き直りが必要。
■アプリField Accessを使ってのルート記録の注意点(私だけかも)
 電池の消費が激しいので、テント場に着いたら一時停止して電源を切り、翌日また電源を入れ、記録再開、としたら1日目のルートしか記録していなかった(泣)充電用電池12本が全て無駄(号泣)
■でもGPSは必須(道迷いした時役立った)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, ライター, ナイフ, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, 入浴道具, シュラフ, シュラフカバー, ザックカバー, クマよけ鈴, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食
共同装備品テント, テントマット, ツェルト, ランタン・マントル, コンロ, ガスカートリッジ, コンロ台, コッヘル(鍋), ローソク, ファーストエイドキット, 医薬品, ラジオ, トランシーバ(使用帯), カメラ, ビデオカメラ, ポリタンク, 天気図用紙,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/