[山行計画書] 槍ヶ岳。北鎌尾根から。
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年04月29日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間さわやか信州号にて大阪梅田から上高地バスターミナル直行。
帰りもさわやか信州号にて上高地より大阪梅田まで。
行動予定
(自由記述)
■1日目
無料トイレ 05:35 - 05:44 小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場) - 06:15 明神館 - 06:19 徳本口(徳本峠分岐) - 06:52 徳沢ロッヂ - 07:05 新村橋(パノラマ分岐) - 07:41 横尾 (横尾山荘) 07:50 - 08:23 槍見河原 08:24 - 08:31 一ノ俣 08:32 - 08:38 二ノ俣 08:39 - 08:59 槍沢ロッヂ 09:13 - 09:34 赤沢岩小屋(ババ平) - 10:12 槍沢大曲り 10:15 - 11:29 水俣乗越 11:50 - 14:37 北鎌沢出合
■2日目
北鎌沢出合 05:22 - 08:30 北鎌のコル 09:05 - 17:06 槍ヶ岳山頂 17:17 - 17:32 宿泊地
■3日目
槍ヶ岳山荘 06:55 - 07:25 播隆窟 07:27 - 07:31 坊主岩屋下 - 08:10 槍沢・天狗原分岐 - 08:37 槍沢大曲り 08:42 - 09:12 赤沢岩小屋(ババ平) - 09:27 槍沢ロッヂ - 09:55 二ノ俣 - 10:02 一ノ俣 10:03 - 10:11 槍見河原 - 10:44 横尾 (横尾山荘) 11:04 - 11:44 新村橋(パノラマ分岐) - 12:00 徳澤園 12:04 - 12:06 徳沢公衆トイレ - 12:42 徳本口(徳本峠分岐) - 12:47 明神館 12:54 - 12:56 ゴール地点
注意箇所・注意点GPSログは2日目の途中、3日目の最後の方で切れてしまいました。

※単独で行くのはやめて下さい。地図が読め、垂直の岩を登れるレベルであっても必ず軽い装備(水分多め)で経験者と一緒に行って下さい。

・上高地ー横尾
 ほぼフラットな整備された道。横尾までは観光客も沢山やって来る。

・横尾ー槍沢大曲り
 普通の登山道、特に危険個所なし。

・槍沢大曲りー水俣乗越
 急登。大きな段差などがあり、下る時は注意が必要。

・水俣乗越ー北鎌沢出合
 ここからバリエーションルート。いきなりザレた急斜面を草やら木の枝を掴みながら九十九折れに下る。
その後は浮石だらけのガレ場を沢に向かって下り、雪渓を通過した後は伏流したり、水流が現れたりを繰り返す巨岩が転がって歩きにくい沢を下る。目印はケルンや、割れたメット等の残留人工物など。

・北鎌沢出会ー北鎌のコル
 初めは時々分岐があるが、沢をひたすら突き上げると尾根が見えてくるので左へ。
ここでは違和感を感じたらすぐ引き返す事。途中にテープ2か所あり。沢を離れると水分補給が出来ないので、水筒への水分補給は早い目に。

・北鎌のコルー独標ー槍ヶ岳山頂
 ここから槍までエスケープルートなし。
 西穂ー奥穂間でよく現れるような危険個所がテンコ盛りで、崩れやすい岩場の登りなどジャンダルムが可愛く思えるほど。慰霊プレートや残置ザイルなど以外、目印などはほぼ無し。踏み跡も沢山あり、巻き道もあるが尾根を直進した方が早いと思われる。

・槍ヶ岳山頂ー槍の肩
 ハシゴや鎖が沢山あり、そこそこ心得のある方なら気を抜かなければ安全といえる。

・槍の肩ー横尾
 よく整備された一般的な登山道。雪渓やガレ場を通過する所もあるが、気を緩めなければ安全。
その他 槍ヶ岳山荘テント場は1日1000円/名
https://www.yarigatake.co.jp/lodge/?item=fee

 下山後は上高地アルペンホテルにて入浴。日帰り入浴:600円
http://www.m-kamikouchi.jp/alpenhotel/facilities/
入浴時間: 7:00〜10:30(受付終了10:00) 12:00〜14:30(受付終了14:00)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/