[山行計画書] そうだ!南ア・塩見岳へ行こう!
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2014年07月24日 ~ 2014年07月25日

表示変更:地図を隠す

山行目的貴重な振替休日を有効に使って、ゆるッと小屋泊とお花見に
集合場所・時間鳥倉林道ゲート前の越路駐車場へ6:00
行動予定
(自由記述)
7月24日(木) 1日目
 6 : 30 鳥倉林道ゲート発
 7 : 20 鳥倉登山口
10 : 20 三伏峠 (小屋)
11 : 50 本谷山 (昼食) 12 : 20
15 : 00 塩見小屋着 (周辺の散策) 小屋泊

7月25日(金) 2日目
5 : 30 塩見小屋発
6 : 50 塩見岳 (西峰・東峰) 7 : 05
8 : 05 北俣岳
10 : 10 塩見小屋 (休憩) 10 : 20
12 : 20 本谷山
13 : 40 三伏峠小屋 (昼食) 14 : 00
16 : 00 鳥倉登山口
16 : 40 鳥倉林道ゲート着
緊急時の対応・ルート天候が急変時は、最寄りの小屋で待機。または、下山。
その他鳥倉林道だけではないかと思いますが、鹿が飛び出してきます。
車を運転される方注意してください。
〔塩見小屋の情報〕
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd9/index.php?id=5
塩見小屋☎︎ 090-3440-0998 (9時〜15時)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, ストック, 水筒, 時計, 非常食
共同装備品ツェルト, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, ビデオカメラ,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/