[山行計画書] 御嶽山 開田口より
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年07月21日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的鎮魂 コマクサ ライチョウ
集合場所・時間開田口より5:00前スタート予定
行動予定
(自由記述)
下記サンプルはかなり早い(標準比60%くらい)。10時間以上かかる見込み。
行程往復17.5Km 累積標高1600mあり

開田口登山口 05:35 - 07:22 開田口七合目・避難小屋跡 07:25 - 08:50 開田頂上(三ノ池避難小屋) 08:51 - 08:54 三ノ池(鳥居と祠) - 09:00 巻道の三ノ池分岐 09:07 - 09:19 三ノ池乗越分岐 - 09:20 白竜教会避難小屋 09:21 - 09:30 賽ノ河原 - 09:46 二ノ池山荘 - 09:54 黒沢十字路 - 10:03 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡) - 10:04 御嶽山 10:09 - 10:15 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡) 10:16 - 10:17 御嶽山 10:29 - 10:30 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡) 10:34 - 10:41 黒沢十字路 - 10:46 二ノ池山荘 - 10:52 賽ノ河原 10:55 - 11:03 白竜教会避難小屋 - 11:07 三ノ池乗越分岐 - 11:13 巻道の三ノ池分岐 11:17 - 11:26 三ノ池(鳥居と祠) 11:28 - 12:15 開田口七合目・避難小屋跡 - 13:15 開田口登山口
緊急時の対応・ルート同ルート下山
三ノ池の避難小屋、五ノ池小屋で退避。
風が強い場合は三ノ池以上はカットする。
注意箇所・注意点三ノ池手前に雪渓あり。アイゼンを予備で準備。
食事すべて各自
計画書の提出先・場所長野県警
その他防虫対策必須(ネット、スプレー、線香など)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品アイゼン(予備) 日帰り装備
共同装備品ツェルト+レスキューシート


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/