[山行計画書] 北鎌尾根〜西穂
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年08月12日 ~ 2014年08月16日

表示変更:地図を隠す
山行目的北鎌尾根を歩いて西穂まで行ってみたい。
行動予定
(自由記述)
12日
上高地ー水俣乗越ー北鎌沢出合(幕営)*時間があれば稜線まで
13日
北鎌沢出合ー北鎌のコルー独標ー槍ヶ岳ー殺生ヒュッテ(幕営)前日稜線まで上がれれば南岳小屋?
14日
前日の出発地が殺生にしろ南岳小屋にしろー長谷川P−北穂ー涸沢岳ー穂高岳山荘(幕営)
15日
穂高岳山荘ー奥穂高岳ージャンダルムー天狗の頭ー西穂ー西穂山荘(幕営)
16日
西穂山荘ー上高地*元気と時間があれば焼岳に行くのもあり
緊急時の対応・ルート北鎌尾根はエスケープなし、事前の天気予報はもちろん、槍沢ロッジでの最終お天気確認
13日が悪天予報の場合はババ平にて停滞
以降予定はずらす
槍ヶ岳からは槍沢ルート
穂高付近では北穂南稜、ザイテングラート
奥穂〜西穂間では天狗沢下降

新穂高側だと南岳新道か白出沢下降
注意箇所・注意点北鎌尾根はお天気次第
今回は北鎌がメインなので好天になるまでババ平停滞し続ける気持ちで(文庫本用意)
踏破後はサクっと槍沢下降でも良し。

各幕営地へは三時までに、夕立怖いし(出来れば午後早い時間)
後は無理はしない事
食事簡単なもの
夜 ラーメンとアルファ米
朝 パン等
昼 小屋で食べる

お酒は小屋で買うビールのみ!!

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/