[山行計画書] 乗鞍岳
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2019年08月26日 ~ 2019年08月27日

表示変更:地図を隠す

山行目的3000m級の山での体のレスポンス確認,靴慣らし
集合場所・時間富山発4時予定
雪氷実習参加者を主な対象とする。ワンゲル部員も参加してもよいが,現地で計画書を提出するとはいえいわゆる「ヤミ山行」とすることに注意せよ。
行動予定
(自由記述)
富山 4:30

ほおのき平 7:30-7:55

畳平 8:40-9:00

乗鞍岳 11:00

畳平 12:30-12:50

ほおのき平 13:35-15:00

富山 17:30
緊急時の対応・ルート雨天によるバス本数減便時は小佐波御前山など別の山に切り替えたり中止したりする。
注意箇所・注意点・日帰り用のセットでよいが,立山を意識した荷物を携行すること。
 要するに着替えなどは温泉セットとしてまとめ,温泉セットは車内に置いていく
 形として,山行には持っていかなくてよい。
・標高が高いため防寒具を携行すること。
・念の為雨具も携行すること。
食事朝はコンビニ食,昼は行動食または麓での食事,夕食前には解散するため夕食は特には考えていない。
計画書の提出先・場所畳平で備えつけの紙に必要事項を記入し提出する。大学公式の計画書を編集・提出はしない。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/