[山行計画書] 折立→太郎平→薬師岳→黒部五郎岳→三俣蓮華岳→鷲羽岳→ワリモ岳→水晶岳→祖父岳→雲ノ平→太郎平→折立
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2014年09月09日 ~ 2014年09月12日

表示変更:地図を隠す

山行目的雲ノ平周辺の縦走
集合場所・時間yamando2宅、9月9日2:00集合出発。
行動予定
(自由記述)
【1日目】1日目総コースタイム8時間42分
折立(07:30)・・・三角点(08:51)・・・太郎平小屋(11:33)・・・薬師峠(11:51)・・・薬師岳山荘(13:21)・・・薬師岳(14:15)・・・薬師岳山荘(15:01)・・・薬師峠(16:04)・・・太郎平小屋(16:22)

【2日目】2日目総コースタイム9時間30分
太郎平小屋(05:00)・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(07:00)・・・中俣乗越(08:00)・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)(09:50)・・・黒部五郎小舎(11:10)・・・巻道合流点(12:50)・・・三俣蓮華岳(13:30)・・・三俣山荘(14:10)

【3日目】3日目総コースタイム8時間30分
三俣山荘(05:00)・・・鷲羽岳(06:20)・・・ワリモ北分岐(07:20)・・・水晶小屋(08:10)・・・水晶岳(黒岳)(08:50)・・・水晶小屋(09:30)・・・ワリモ北分岐(10:15)・・・徒渉点(10:55)・・・雲ノ平(13:35)

【4日目】4日目総コースタイム8時間23分
雲ノ平(05:00)・・・薬師沢小屋(07:18)・・・太郎平小屋(10:08)・・・三角点(12:08)・・・折立(13:08)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
帽子 必ず持参 アウタージャケット レインウエアと兼用でよい 長袖シャツ 速乾性のもの
パンツ・ズボン 速乾性のもの フリース・セーター 必ず持参 ダウンジャケット 必ず持参
アンダーウエア(下着) 毛または保温性化繊のもの 替えアンダーウエア 必ず持参 手袋・グローブ 必ず持参
レインウエア 必ず持参 ソックス 毛または保温性化繊のもの 替えソックス 必ず持参
登山靴 必ず持参 アイゼン 状況によって持参 軽アイゼン 状況によって持参
スパッツ あれば重宝 ザック 必ず持参 サブザック 状況によって持参
ザックカバー 必ず持参 防水袋 着替え等は濡れない様にすること ピッケル 状況によって持参
ストック あれば重宝 食料・飲料水 必ず持参 保温ボトル あれば重宝
非常食 必ず持参 ストーブ・コンロ 共同装備 クッカー(炊事用具) 共同装備
ライター 必ず持参 ヘッドランプ 必ず持参 予備電池・電球 必ず持参
サングラス 状況によって持参 日焼け止め 状況によって持参 時計 必ず持参
ハンディGPS あれば重宝 コンパス 必ず持参 地図 必ず持参
ナイフ 必ず持参 筆記用具 必ず持参 携帯電話 必ず持参
高度計・気圧計・温度計 時計の機能を利用 カメラ 必ず持参 ラジオ 必ず持参
ロールペーパー 必ず持参 洗面用具(ハブラシ等) 必ず持参 救急用品(バンドエイド等) 必ず持参
ゴミ持帰り用袋(レジ袋等) 必ず持参 ツェルト・サバイバルシート 状況によって持参 携帯簡易トイレ 状況によって持参
身分証明書(学生証、免許証等) 必ず持参 健康保険証 必ず持参

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ストーブ(コンロ) 医薬品
ファーストエイドキット クッカー(炊事用具)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/