[山行計画書] 大人の修学旅行in 平戸・生月 〜イトラッキョウはあるか?〜
(山行種別:ハイキング, エリア:九州・沖縄)
2014年10月18日 ~ 2014年10月19日

表示変更:地図を隠す
山行目的おいしいお酒と秋の花々を楽しむ。
集合場所・時間13時頃 平戸瀬戸市場
行動予定
(自由記述)
1日目
13:00 瀬戸市場集合
       つまみを物色(30分)
13:50 川内峠P
        散策・写真(40〜50分)
15:15 生月支所
       テン場の手続き(15分)
15:50 御崎キャンプ場
      http://www.city.hirado.nagasaki.jp/city/info/prev.asp?fol_id=3835
      設営
      その後、塩俵いこいの広場へ散歩 往復30分程度?
http://www.city.hirado.nagasaki.jp/city/file/temp/5274469.pdf
17:00 乾杯!!

2日目
   ゆっくり起床 
   年のせいか、どうしても目が覚めちゃうの!の方(笑)は、爽やかな朝日をあび
   ながら 大バエ灯台までランニングorウォーキング
   おいしいコーヒーを飲みながら おいしい朝食(←おいしく感じるかは、前夜次第(笑))
     撤収
8:30 出発
      大バエ灯台やサンセットウェイを満喫しながら生月大橋方面へ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/oobaetoudai.html
http://www.threetroy.com/d-road/Part6.html
10:00 道の駅生月大橋
       トイレ休憩 お土産物色(30分) ※吐きたい人は ここで吐きましょう(笑)
途中、紐差のファミリーマートへ寄る
11:20 佐志岳登山口(カトリック墓地P)
      登山ガイド「長崎県の山」では、登り40分、下り30分。
      山頂で昼食、休憩を含めて 2時間程度
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-466389.html
      ※平戸固有種「イトラッキョウ」に出逢えるかも?
13:30 カトリック墓地P出発
14:30 瀬戸市場
       お土産物色 トイレ休憩
15:00 解散

※まさかの「中瀬草原キャンプ場」使用不可の為、計画を大幅変更してます。
※1日目温泉タイムはカットしました。前日or当日朝に、2日分洗って来て下さい(笑)。     
※15:00までに解散する!
※山行記録は NYAAさんの記録を参考にさせて頂きました。

食事1日目
夜の宴会
お酒→各自
刺身、海産物→平戸瀬戸市場で購入
石ころ・けりさん→餃子1圈▲好撻▲螢嶇舵煮込み(一人2本位)、漬物(2種)
海産物以外のBBQ食材→若い衆♪

2日目
朝食→若い衆♪のスペシャル朝食(←ハードル上げときました(笑))
昼食→各自(佐志岳へ移動の際、ファミマには寄ります)
その他※イスやテーブルがある方は記入下さい。

石ころ・けりさん→テーブル1コ、イス4脚、
         ブルーシート(≒3畳)、卓上ガスコンロ1
         ミニまな板1 卓上ランタン1 , バウルー(ホットサンド用)
iwy3・mscl  →テーブル1コ、イス2脚、BBQ台、炭、予備のタープ小
        蓋付フライパン1、プラ皿人数分(3つに仕切ってるので、BBQと
        刺身醤油どちらも1枚で使えます)、食器洗剤・スポンジ、包丁1
        まな板1、ランタン1、カセットコンロ1
sol →水入れるやつー計3L
つねさん→タープ大 (テーブル1コ載れば) 水入れるやつー計2L  電気ランタン1
ゆかちゃん→イス2脚、アルミ鍋

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/