[山行計画書] 武奈ケ岳 イン谷口〜武奈ケ岳〜イン谷口
(山行種別:ハイキング, エリア:比良山系)
2014年10月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的初秋の武奈ケ岳を楽しむ
集合場所・時間7:30 イン谷口駐車場
http://maps.loco.yahoo.co.jp/print?cond=lat%3A34.97839762%3Blon%3A135.97106406%3Bz%3A13%3Bdatum%3Awgs%3Bs%3A14121530644ef3c5250c93c082ccc3905163a053dc%3Blayer%3Apl%3Bspotnote%3Aon%3B&zoom=13&lat=35.238193444202174&lon=135.93103477266183&pluginid=place&z=18&mode=map&active=true&layer=place&home=on&hlat=34.97839762&hlon=135.97106406&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&orientation=v
行動予定
(自由記述)
7:30  イン谷口
10:00 八雲ケ原
11:30 武奈ケ岳 
12:40〜14:40 八雲ケ原
16:30 イン谷口

緊急時の対応・ルート緊急時は即下山。
食事昼食は各自でお願いします。因みに私はコンビニ等で入手できる鍋でもと思ってます。昼食後はケーキとコーヒーを淹れますのでコップは忘れずに持参願います。
また砂糖ミルクがご入用の方は各自で準備してください。あとバナナもね。
計画書の提出先・場所レスキュー比良
その他下山後は比良とぴあ(温泉)に寄るかも?!

天候等で中止の場合ですが、前日の17時気象台発表の天気予報とGPV天気予報で
判断します。
それでも、少しでも降雨がありそうな場合はあっさり中止したいと思います。
中止時はこちらでボルダリング?!
http://ko-wall.com/shiga/gym.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/