[山行計画書] 竜ヶ岳 第二回蛇谷遡行
(山行種別:沢登り, エリア:御在所・鎌ヶ岳)
2020年08月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的熱中症予防
集合場所・時間7:00 宇賀渓キャンプ場の駐車場
行動予定
(自由記述)
7:30宇賀渓駐車場-8:30金山尾根分岐-9:00五階滝-11:20金山尾根エスケープ地点-14:00竜ヶ岳山頂-16:30宇賀渓駐車場

緊急時の対応・ルート谷の形状や時間により金山尾根に合流の可能性あり
登山道に登れなければ沢を下る
標高609mに金山尾根へのエスケープルートあり
注意箇所・注意点※1、11:40時点で金山尾根エスケープ地点に到達していなかったら山頂には行かず、撤退ポイントを意識しつつ行動する

※2、14時の時点で山頂、もしくは頭にたどり着けないと判断した場合は下山行動を開始する。
食事カップラーメン、温かいもの
計画書の提出先・場所登山口及びコンパスで事前に提出
その他ロープ脱着多そうなのでハーネスとロープの接続は環付カラビナ二枚で行うのでそれように環付カラビナを用意する

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品Tシャツ, 長袖インナー, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 着替え, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 携帯, 時計, タオル, ハーネス, ヘルメット, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, スリング, ロープスリング, 渓流シューズ, 防寒具, ウェットスーツ
共同装備品oie, シングルロープ, カム×0.5〜4まで6つ, クイックドロー×6, ハーケン×3, hiroki250, ダブルロープ, カム×4, アブミワンセット, クイックドロー×4, コッヘル, ガスコンロ, 沢ハンマー, ハーケン×4, ツエルト
装備備考共同装備は当日各自の体力を考慮して割り振る


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/