[山行計画書] 鹿島槍、五竜岳を縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2019年10月05日 ~ 2019年10月06日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間信濃大町7’10 → 扇町7;50
行動予定
(自由記述)
1日目
07:00 扇沢 - 07:15 柏原新道入口 - 08:35 ケルン - 11:05 種池山荘 - 12:57 冷乗越 - 13:07 冷池山荘 - 14:27 布引山 - 15:17 南峰 - 17:30 キレット小屋(1泊)
2日目
05:00 キレット小屋 - 06:00 口ノ沢のコル - 06:30 北尾根ノ頭 - 09:00 2798m地点 - 09:03 五竜岳 - 09:05 2798m地点 - 09:45 五竜山荘 - 11:15 大遠見山 - 12:35 小遠見山 - 13:35 地蔵ノ頭 - 13:50 アルプス平駅
注意箇所・注意点今回歩いた扇沢駅からアルプス平駅までのルートを3つに分けて記入します。
\霏駅〜鹿島槍ヶ岳
 一般的な登山道です。ルート上に小屋が点在しています。
⊆島槍ヶ岳〜五竜山荘
 険しい岩場が連続する危険度の高いルートです。
 特に八峰キレットは垂直に切り立った岩場を通過します。
 また、ライチョウをはじめとする、多くの鳥類が見られます。
8淮技柿顱(遠見尾根)〜アルプス平駅
 一般的な登山道です。標高差1000mの、展望のいい、長い尾根を歩きます。

ルート上に水場はありません。
飲料水を持参するか、小屋で分けてもらうかのいずれかになります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/