[山行計画書] 常念岳
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2021年05月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的老化チェック
行動予定
(自由記述)
( 6:50 自宅 )
7:25-30 一ノ沢登山口手前(1,300m)路駐
7:35 一ノ沢登山口(1,323m) 登山届投函
8:20 王滝ベンチ(1,618m)
9:25-30(5") 笠原沢(1,886m)
11:00 常念乗越(2,450m)
12:10-15(5") 常念岳(2,857m)
登り:4'40" 延標高差:1,557m 速度:333m/h 距離:7.0km 歩速:1.5km/h
13:00 常念乗越(2,450m)
13:45 笠原沢(1,886m)
14:50 王滝ベンチ(1,618m)
15:05-10 一ノ沢登山口手前(1,300m)
下り:2'50" 延標高差:1,557m 速度:549m/h 距離:7.0km 歩速:2.5km/h
山行:7'35" 延標高差:3,114m 速度:410m/h 距離:14.0km 歩速:1.8km/h
( 15:50 自宅 )
Door to Door:9'00"
緊急時の対応・ルート対策1.引き返す
対策2.小屋に避難
対策3.ビバーク
計画書の提出先・場所長野県警
メール&一ノ沢登山口の登山ポストに投函

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖網シャツ, 半袖シャツ, ウインドヤッケ, ズボン, 靴下, 指なしグローブ, 防寒着, 薄手目出帽, 雨具下, 日よけ帽, 靴(三季用), 10本歯アイゼン, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, スマホ, タオル, ツェルト, ストック, サングラス


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/