[山行計画書] 磐梯山(イエローフォール経由)
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:磐梯・吾妻・安達太良)
2020年02月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的イエローフォール 雪山ハイキング
集合場所・時間駐車場は3つ。R459から来た場合、分岐は選ばず道なりに行くと正面駐車場。8:30リフトオープン
行動予定
(自由記述)
リフト頂上出発9時予定。銅沼上を歩くルート。詳細は過去の記録を抜粋したもの。沼から上は若干急登になるのでシューやわかんよりアイゼン&ストックまたはピッケル歩行中心になります。あのあたりは樹林の合間を縫って上がるルートなはず。
注意箇所・注意点◆道の状況(2019年2月24日現在)
※まだまだ状況は一日で一変します。以下は参考程度とし、最新の情報を入手してください
▼駐車場⇄ゲレンデトップ
・スキー場営業前はゲレンデを歩くことが可能です。ゲレンデに向かって右側のリフト沿いを歩いていきます。2本目のリフト上部はかなりの斜度があります
・最初からスノーシューを履きましたが、何もつけなくても問題ありません
・帰りの下りは係員の指示に従ってください。傾斜の緩いコースを巻いていくコースを指定されると思います

▼ゲレンデトップ⇄イエローフォール
・本日はトレースがありましたが、降雪直後は分かりにくいかもしれません。GPSで確認しながら進んでください
・銅沼の上をいつまで歩けるかは分かりません。最新の情報を入手してください

▼イエローフォール⇄櫛ヶ峰分岐
・イエローフォールから北側に少し進み、鋭角に南側の尾根に取り付きます。ピンクテープがありましたので見落とさないように
・かなりの急登が続きます。アイゼン推奨。私はスノーシューで通しましたが、登攀能力の強いスノーシュー必須です
・櫛ヶ峰分岐でアイゼン・ピッケルに変更

▼櫛ヶ峰分岐⇄弘法清水小屋・岡部小屋
・序盤はほとんど雪はなく歩き辛い
・スノーシュー不可で、アイゼン&ピッケルに変更
・小屋直下はかなり急登です

▼弘法清水小屋・岡部小屋⇄磐梯山山頂
・かなり急登です。アイゼン&ピッケル推奨


◆登山ポスト
見当たりませんでした
食事昼食は各自持参
計画書の提出先・場所コンパスでまとめて提出予定。
その他アイゼン、ピッケルやわかんまたはシュー(あれば)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, 毛帽子, , ザック, アイゼン, スノーシューまたはわかん, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, ピッケル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/