[山行計画書] 高清水トレイル (人形峠〜高清水高原〜伯州山縦走)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中国山地東部)
2020年01月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間●伯州山駐車場には、
中国道院庄IC下車、右折して国道179号線を北進して、
道標に従って県境の人形トンネル手前を右折して、北進します。
赤和瀬集落入り口を左折して、北進すると伯州山登山口です。

登山口には、大きな駐車場が新しくできました。
登山口付近はバスの回転場所なので駐車禁止です。

〇人形峠駐車場には、
上記の国道179号線の伯州山分岐を直進して少し先を、
道標に従って左折して西進します。
峠まで登ると人形峠駐車場です。

今回は、伯州山駐車場に1台車をデポして、
人形峠駐車場に駐車しました。
行動予定
(自由記述)
スタート地点 12:20 - 12:55 高清水高原 - 13:00 二等三角点「大畝」 - 13:25 御林山 - 14:20 霧ヶ原 - 14:30 伯州山 - 14:35 伯州山荘 14:40 - 15:00 伯州山本谷コース登山口 - 15:30 伯州山滝谷コース登山口
電動自転車で駐車地に戻る

15:35 伯州山駐車場(720m)
15:55 国道179号線に出る(580m)
16:15 人形峠駐車場(740.2m)
注意箇所・注意点両登山口に新しく登山ポストができました。

登山道は、とてもよく整備されています。
特に危険な所はありません。
縦走路は遊歩道並みに広い道です。
途中のやせ尾根の所だけが、道幅の狭い登山道になっています。

伯州山尾根ルートの新登山道の取り付きの道標はなくなっていました。
遊歩道の周回コースの尾根を登ったピーク付近に、
新登山道の入り口があります。

伯州山本谷ルートは、木製の階段がぬれると滑りやすいので注意です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品1:25000地形図(上斎原・三朝), コンパス


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/