[山行計画書] 栗駒山〜秣岳〜焼石岳
(山行種別:ハイキング, エリア:栗駒・早池峰)
2024年09月28日 ~ 2024年09月29日

表示変更:地図を隠す

山行目的紅葉登山
集合場所・時間8:45一ノ関駅バス停
行動予定
(自由記述)
【電車・路線バス】
一日目:山行時間6h00(昼食0h30含む)※1.2倍 歩行距離10.0km・二日目:山行時間8h00(昼食0h30含む)※1.2倍 歩行距離12.5km

[一日目]
5:15三鷹駅(中央線 東京行き〜5:44東京駅乗換6:04〜新幹線やまびこ51号 盛岡行き)⇒⇒⇒ 8:36一ノ関駅
9:00一ノ関駅バス停(岩手県交通バス 定期バス)⇒⇒⇒ 10:34須川温泉バス停(準備,体操〜10:50)

10:50須川温泉 ⇒⇒⇒ 11:14苔花平 ⇒⇒⇒ 12:14笊森コース分岐 ⇒⇒⇒ 13:20栗駒山(昼食〜13:50)⇒⇒⇒ 14:08天狗平 ⇒⇒⇒ 14:20展望岩頭 ⇒⇒⇒ 15:56秣岳 ⇒⇒⇒ 16:50秣岳登山口(体操〜17:00)⇒⇒⇒[送迎車]⇒⇒⇒ 17:30クラフトペンション きのこ小舎(宿泊)

[二日目]
4:00クラフトペンション きのこ小舎(朝食,準備〜6:00)⇒⇒⇒[送迎車]⇒⇒⇒ 6:30三合目登山口(体操〜7:00)
7:00三合目登山口 ⇒⇒⇒ 07:18すずこやの森分岐 ⇒⇒⇒ 7:48五合目 ⇒⇒⇒ 10:06八合目 ⇒⇒⇒ 10:54変則十字路 ⇒⇒⇒ 11:30焼石岳(昼食〜12:00)⇒⇒⇒ 12:18姥石平分岐 ⇒⇒⇒ 13:18銀明水避難小屋 ⇒⇒⇒ 13:42つぶ沼分岐 ⇒⇒⇒ 14:18中沼 ⇒⇒⇒ 14:54中沼登山口(体操〜15:00)

15:30中沼登山口(水沢タクシー)⇒⇒⇒ 16:30水沢江刺駅
16:38水沢江刺駅(新幹線はやぶさ110号 東京行き〜18:56東京駅乗換19:12〜中央線 河口湖行き)⇒⇒⇒ 19:39三鷹駅
緊急時の対応・ルート1)栗駒山山頂までは須川温泉に引返す。
2)二日目の焼石岳が厳しそうな場合は山行を取り止める。
食事[一日目]
昼食:各自持参
夕食:クラフトペンションきのこ小舎 メニュー

[二日目]
朝食:クラフトペンションきのこ小舎 メニュー
昼食:各自持参
計画書の提出先・場所宮城県若柳警察署地域課
〒989-5501 宮城県栗原市若柳字川北原畑4-4
電話 0228-32-3111
その他〜旅費〜
三鷹駅〜一ノ関駅(新幹線利用):12,530円
岩手県交通 定期バス:1,480円
水沢タクシー:2,500/4人(10,000円)
水沢江刺駅〜三鷹駅(新幹線利用):14,030円
クラフトペンションきのこ小舎(二食付き):7,800円 合計:38,340円

〜バス運行日程〜
岩手県交通 定期バス(4/26〜11/3)

〜クラフトペンションきのこ小舎〜
〒019-0802 秋田県雄勝郡東成瀬村岩井川字川通28-8
電話 0182-47-2255

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品衣類, ビーニー, ネックウォーマー, ザック, 登山靴, 時計, 携帯電話, 日焼け止めクリーム, 虫除けスプレー, ワセリン, スポーツメガネ, 地図, 携帯トイレ, 行動食, ウインドブレーカー, グローブ, ヘッドライト, サングラス, ゲイター, 軽アイゼン, 防寒着, 携帯電話バッテリー, 昼食, スポーツドリンク, お湯, 敷物, レインウェア, シルバコンパス, 筆記用具, 健康保険証, 登山計画書, デジタルカメラ, ゴミ袋
共同装備品エイドキット, ガスストーブ, コッフェル, ガスカートリッジ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/