ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > MOZARTさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 08日 10:42未分類

藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(18) 小雪渓横断

 小雪渓横断の図 午後二時 ----- 小雪渓を横断!! 再びカンジキをつけて武装。今まで中の最も危険な所。 約五十六度の急傾斜をもって雪渓は瀧の如く流れ、その下はとのぞくと、ムクゝゝと雲が湧き起こって、 それをみるだけでも目まひのタネである。一度び足をすべらすや、何十丈としれぬ雲の底にころけ
  9 
2024年 05月 24日 11:48未分類

今頃コロナ

おとといから風邪の症状が出、昨日の朝、しんどくはないものの、熱を測ってみると 37度5分。 コロナやインフルではないと思うが、念のため病院の「発熱外来」に行って検査してもらうと、な、なんと、コロナとのこと。 驚いたが、看護師さんによると、今のコロナはほとんど軽い症状で、薬を飲んで安静にしておけば
  41 
2024年 05月 02日 22:57未分類

藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山(17) 高山植物について

高山植物のうちでは、何といつても、エンレイ草にキヌガサ草がその品位に於いて、又、その花の色彩に於いて、傑作の部に属する。 シナノキンバイや、ミヤマキンポウゲはどこかに、解脱しきれない俗物の匂があるからいやだ。 天界の花としては、あの花の黄色が余りにあくどすぎる。もう少し花の黄色にホワイトをまぜて、
  6 
2024年 03月 09日 13:23未分類

藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山 (16) 大雪渓 (4) 氷河擦痕か問題

 大雪渓が氷河の痕跡かという当時の論争について書かれたページ。  白馬の雪渓には一部の学者が氷河の痕跡と認むる幾多の資料がある。  その二、三をあげると、A. 左右側面の岩面がルンドヘッカー (瘤状岩) を成し、B. 且つ擦痕を有し、C. 擦痕である漂石も多く、D. カールと認むべき絶壁もあ
  7 
2024年 02月 21日 11:29未分類

体力度の表示

新しく表示されるようになった「体力度」面白い。 自分の記録をさかのぼって見てみると、2019年11月10日以前の記録には表示されていなかった。 またそれ以降の記録でも表示されていないものが結構あるが、理由はよくわからない。 自分の山行で一番高い体力度のものは、2021年07月、キャンプ1泊で行った
  34   4 
2024年 02月 15日 13:52未分類

藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山 (15)

大雪渓で罰金令、布かる (しかる) ---- これから、苦しいとか、もうだめだとか、いやしくも登山者にあるまじき弱音を吐いた者には、金壱円の罰金を科すといふのである。谷本さんは又ズルイことを考へる。 一番ビリになってゐるのでクルシイには違ひないのだが、一口もそれをいはない。それでどういふかと思ふ
  9 
2024年 01月 18日 12:20未分類

藤原太一の大正十二年七月 白馬岳登山 (14)

 登山靴に----  カンジキをつけた所  ●登る時は BCをかゝどのところへ  ●下る時はその反対にAをかゝどへ BCを前方につける  [カンジキの図 (鉄製)]  一足一円五十銭 四ツ谷高山館にて  白馬尻で大雪渓の壮観にうたれ乍ら、このかたいカンジキを足につける時の
  10