ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momijiosamuさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 09日 22:48山のあれこれ

イーハトーブを巡る旅(備忘録的に)

5/29~6/3までの5泊6日で宮沢賢治聖地巡り「イーハトーブを巡る旅」と称して岩手県をあちこち巡ってきました。 久々の長旅、初めての北東北ということで備忘録的なものを残しておく。 小岩井農場(移動日) https://www.yamareco.com/modules/yamarec
  125   2 
2024年 05月 18日 21:26旅と観光

連休の過ごし方がわからなくなってる

5/29から6/3まで6連休(明け+5連休だけど😎)と今の現場からの異動ゲット😁 前回の5連休以上は10年くらい前に対馬に鳥見旅行したのがラストだったかな? ことの起こりは4月の頭に今の現状をみかねた友人が「契約社員だけど工場勤務の口があるよ」と言ってくれたこと。さ
  175   10 
2024年 05月 09日 17:35トンボや蝶、その他昆虫

職場に分封蜂球🐝

「うちの職場の塀に分封蜂球ができたって」 「ふーん、ほうでっか」 ああっ、ページを閉じないで😅 私が山行に向かう途中でバイクをパンクさせて凹んでいた日に https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6770894.html うち
  126   10 
2024年 04月 11日 21:06バードウォッチング

日本鳥類目録第8版(今更かよ的な記事)

写真はハチジョウツグミ(夏羽?) 撮影地は能登半島地震にて津波による甚大な被害を受けた鳥見の聖地舳倉島 日本鳥類目録第8版が発行されました。 23年10月に😅 今年の2月に8版準拠の広島県鳥類目録が手元に届いたことで知りました。 んで、日記は4月。舳倉島のハチジョウツグミの写真をH
  135   8 
2024年 04月 06日 19:36山のあれこれ

「沢の交差点その2」を歩く

geo_surveyorさんの日記 沢の交差点シリーズ その2 https://www.yamareco.com/modules/diary/459620-detail-326007 割とご近所(広島市内から下道でも1時間ちょい)の謎地形が取り上げられていましたので、地形学とか測量技術とか完全にど
  94 
2024年 03月 21日 10:18バードウォッチング

シラコバトのことを思い出した

写真はWikipediaより引用 3/23,24で久々に連休(といっても夜勤明け、休み。普通の会社ではそんなものは連休とは言わない😡)をもぎ取ったのですが、西日本は壊滅的天気なので関東に遊びに行きます😊 帰りは東京を16時に発つので未踏の筑波山や御岳山、大山などには
  148 
2024年 03月 17日 15:45広島あれこれ

志和口駅二代目駅長就任!

カオナシさんが日記でご紹介くださった、猫駅長就任式に参加してきました😊 https://www.yamareco.com/modules/diary/170189-detail-324438 芸備線はJR西日本でも有数の赤字路線ですが、路線沿いに白木山などの山々が連なるため、縦走す
  113   10