ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 24cさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 06月 02日 13:38山開き

本名御神楽岳 2024年山開きはまさかの中止

今日は、本名御神楽岳の山開きに参加してきました。 https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/555yamabiraki.html 福島県側からの登山です。 集合場所である金山町役場前(6:50集合)の時刻に間に合うように、東京から前
  29 
2024年 05月 30日 15:47雑誌・書籍レビュー(書籍)

登山史の森へ 遠藤甲太 平凡社

この本に収録されている「失われた記録−立田實の生涯」を読みたくて、図書館で借りて単行本一冊を読了しました。 この本は登山史にまつわる諸々を拾い集めた「落としもの袋」の一冊です。 知らなかったことだらけで目からウロコでした。 例えば ・エヴェレストの山名 世界最高峰エヴェレストの名は
  15 
2024年 05月 14日 10:52雑誌・書籍レビュー(書籍)

山県有朋 -明治日本の象徴- 岡義武著 岩波文庫

安倍晋三元首相の襲撃事件は2022年7月8日に勃発した。 私は丁度白馬岳山行の途中で、白馬山荘のテレビを信じられない気持で見ていたことを思い出す。 今日2024年5月14日は安倍晋三元首相が凶弾に倒れてからまだ二年も経過していない。 安倍元首相の国葬で菅前首相が友人として弔辞を読んだ。 岸田総理
  15   2 
2024年 04月 29日 19:07雑誌・書籍レビュー(書籍)

日本の名山〇2 岩手山 串田孫一・今井通子・今福龍太編 博品社

岩手山を中心に、八幡平・早池峰山・姫神山などにまつわる紀行文等を集めた一冊である。 今日読了した。 宮沢賢治が地域柄何度も登場する。 この本には宮沢賢治の詩や童話が掲載されている。 詩は宮沢賢治だけでなく、石川啄木や高村光太郎の詩も掲載されている一冊だ。 宮沢賢治は誰もが知る人物だろう。彼は短い生
  15 
2024年 04月 28日 16:03山リストの重複

日本百名山と日本百高山の重複検証

昨日に引き続き、日本百名山と日本百高山の重複検証を行いました。 手法は昨日の日記に記載したとおりです。 日本百名山と日本百高山の山リストを両方完登するには、171座登れば良いという検証結果になりました。 ※写真1:日本百高山 難関の一座「赤沢山」 ※写真2:突合検証結果 ※写真3:
  16 
2024年 04月 27日 13:42山リストの重複

多摩百山と多摩100山の重複カウント

多摩百山と多摩100山を先日完登したので、二つの山リストの重複している山を数えてみました。 EXCEL関数を考えているだけで頭が混乱したので、二つの山リストをヤマレコから抽出し、標高でソートしてから一つのエクセルシートに貼り付けて、標高をキーに目検で重複を数えました。(とてもアナログです。)
  21 
2024年 04月 23日 15:26雑誌・書籍レビュー(書籍)

アルピニストの手記 小島烏水 平凡社

日本アルプス(北アルプス・中央アルプス・南アルプス)を命名し「日本アルプス」という著作を上梓し、多くの若者に影響を与え近代登山愛好者に育て上げた小島烏水の件の一冊を読み終えました。 この一冊はそれまでに上梓した紀行文にまつわる思い出や、初期の日本近代史に登場する内外の人物との交友記であり、山の
  27