Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN-F ボディ

OLYMPUS PEN-F ボディ
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2016/2/26
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
今日の目的地、赤指山に到着です。近くに小さな祠がありました。
葉を落とした木々が冬を感じさせます。この辺は、カラ松が多いので枯れ葉地獄は無く歩きやすいです。
下ってきたところを見上げた写真。滑り易い枯れ葉と土。
登山の無事をお願いしました。
浅間尾根登山口BSで下車。すぐ横に大羽根山登山口があります。
奥多摩・高尾 2024年01月17日 大羽根山
大高山に到着です。眺望はありません。少し休んで出発です。
船子尾根もよく見渡せます。
扇山、権現山方向。
鉱山の上に出ました。正面に見える尾根の右端に特徴的な鉄塔が見えるので、前回歩いた高畑山あたりと思われます。
有間峠の手前の高台から、この先登る山々が見えます。登り下りが想像できてゾッとします。
登り始めからつづら折りの急登です。一部手すり(落下防止柵)があります。
登録状況
写真枚数 9,691枚 / 最近三ヶ月 412枚
投稿者 32人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
07:3014.8km960m3
  32   4 
2024年05月30日(日帰り)
奥武蔵
06:2813.7km973m3
  25    5 
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
05:4611.5km1,137m3
  26   4 
2024年05月23日(日帰り)
奥武蔵
06:4914.5km1,135m3
  27   11 
2024年05月15日(日帰り)
奥武蔵
08:1217.0km1,668m4
  28    8 
2024年05月11日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN-F ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る