Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ARROWS A 301F SoftBank

ARROWS A 301F SoftBank
製品情報
メーカー FCNT
発売日 2013/12/ 6
スペック概要 キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年冬春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
FCNT ARROWS A 301F SoftBank 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [コンフォートホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
今日は天気が良い! 登山日和です。
翌朝は6時半に起床。 天気予報は外れ、結構な風。 8時前まで休みました。外に出ると・・・霧氷みっけ
三ノ峰避難小屋 またお世話になりました(m_m)
よーく見たらあちこちに!
山頂への最後の登り。 先頭を譲りました。
六甲は概ね晴れの予報
上り詰めたらだんだんと視界が拓けてきます。
昨日の反省を生かして、ワカン装着だぜぃ!
南尾根への急登ガレ場。 浮き石多いので落石注意です。
御岳、乗鞍、北アルプスまで視界バッチリです! この景色を求めて来る人が多いのですね。納得。
健在でした(≧∇≦)b テンション上がります!
いつも一緒の写真ポイントまで到達。 雪を踏んで自分たちの座るポイントを作りました。
下山中に見つけた雪だるま。 テーマパークのユルキャラにすら全く反応しないが、何故だか雪だるまには心を許す。
登録状況
写真枚数 5,076枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 13人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
16:0015.2km737m-
  17  
2018年10月20日(日帰り)
近畿
04:039.7km446m2
  41     15  2 
2018年08月25日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
32:009.9km1,220m-
  34    16  6 
Rila, その他3人
2018年08月12日(2日間)
大峰山脈
04:584.0km210m1
  43     25  2 
Rila, その他1人
2018年08月04日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:5010.0km1,112m3
  33    19  4 
Rila, その他3人
2018年07月22日(日帰り)
このカメラの最新価格
FCNT ARROWS A 301F SoftBank 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [コンフォートホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
FCNT ARROWS A 301F SoftBank [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る