Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HX-A500

HX-A500
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2014/6/12
スペック概要 タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:903万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック HX-A500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック HX-A500-D [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック HX-A500-H [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
濡れていた木道階段で5段ほど滑り落ちました。 打撲で済んだが、谷へ落ちればアウト。
新しい道が作られている!ありがたや〜、ありがたや〜。
渡渉点に到着。水量は落ち着き渡渉可能な状態まで回復。ただ、水量は多く、膝から腰程度の水量。流れは速く多少深くとも水流の低いルートをとった。今回は2名パーティのため協力して慎重に渡渉した。(単独であれば渡渉は難しかったと思う)
ka)本日のお宿に到着しました〜!さっそくhahifuさんが先着の方に挨拶してます。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2017年06月17日 羊蹄山(避難小屋泊)
ウエアラブルカメラ、本日より稼働。 が、なかなか使いこなせないなぁ(a)
蔵王・面白山・船形山 2017年04月22日 泉ヶ岳山開き♪
尾根の取り付きの目印となる看板。
爽快な眺め!1500m地点から、進路を西よりに取ります。
階段のところまで戻りました。帰り頃には登山者増えてました。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2017年06月13日 イワオヌプリ
大谷嶺とハチビツ山がカッコいい(#^^#)今の所良い天気。
温泉に浸かると山と空の景色が綺麗に映し出された。
登録状況
写真枚数 159枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

朝日・出羽三山
05:568.4km612m2
  12    19 
祭畤道場, その他4人
2020年03月14日(日帰り)
東海
--:--7.5km1,097m-
  47    8  2 
2018年10月28日(日帰り)
道北・利尻
--:--12.2km1,545m-
  29    11 
gozengamine, その他1人
2017年08月31日(日帰り)
日高山脈
--:--22.6km1,752m-
  28     26 
gozengamine, その他1人
2017年08月29日(2日間)
栗駒・早池峰
23:559.1km507m2
  153    27  4 
2017年08月05日(2日間)
このカメラの最新価格
パナソニック HX-A500 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック HX-A500-D [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック HX-A500-H [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る