ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1214747
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

須川岳(栗駒山) 笊森 一泊二日

2017年08月05日(土) ~ 2017年08月06日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
23:54
距離
9.1km
登り
507m
下り
535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:20
休憩
0:04
合計
1:24
11:43
6
11:49
11:49
17
12:06
12:10
31
12:41
12:41
14
12:55
12:55
12
2日目
山行
5:10
休憩
0:08
合計
5:18
6:17
12
6:29
6:33
11
6:44
6:45
70
7:55
7:58
149
10:27
10:27
31
10:58
10:58
8
11:06
11:06
7
11:13
11:13
5
11:18
11:18
17
11:35
ゴール地点
天候 雲上の山は晴れ、微風、高温、山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須川高原温泉駐車場
鳥海山はガスの中(駐車場西側)
2017年08月05日 10:56撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 10:56
鳥海山はガスの中(駐車場西側)
栗駒山は見えました。
2017年08月05日 11:07撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
8/5 11:07
栗駒山は見えました。
須川ビジターセンター。
パンフレット、トイレ有。
2017年08月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 11:09
須川ビジターセンター。
パンフレット、トイレ有。
ハザードマップ(水蒸気爆発)
2017年08月05日 11:09撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 11:09
ハザードマップ(水蒸気爆発)
模型
2017年08月05日 11:10撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:10
模型
生い立ち
2017年08月05日 11:11撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:11
生い立ち
崩落した大日岩
2017年08月05日 11:17撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 11:17
崩落した大日岩
温泉神社
2017年08月05日 11:19撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:19
温泉神社
2017年08月05日 11:22撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:22
2名ほど入浴中でした。(カーテン有)
2017年08月05日 11:26撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
8/5 11:26
2名ほど入浴中でした。(カーテン有)
2017年08月05日 11:30撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:30
ゆげ穴
2017年08月05日 11:31撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:31
ゆげ穴
今日はあちらの笊森方面へ
2017年08月05日 11:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:32
今日はあちらの笊森方面へ
名残が原
2017年08月05日 11:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:32
名残が原
剣岳
2017年08月05日 11:32撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:32
剣岳
2017年08月05日 11:33撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:33
2017年08月05日 11:33撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:33
気が早い
2017年08月05日 11:34撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:34
気が早い
2017年08月05日 11:35撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:35
2017年08月05日 11:35撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:35
2017年08月05日 11:36撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:36
2017年08月05日 11:37撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 11:37
2017年08月05日 11:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:38
2017年08月05日 11:41撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:41
分岐
2017年08月05日 11:43撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:43
分岐
2017年08月05日 11:44撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:44
ゼッタ沢
2017年08月05日 11:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 11:48
ゼッタ沢
2017年08月05日 11:50撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:50
2017年08月05日 11:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 11:59
三途の川
2017年08月05日 12:04撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
8/5 12:04
三途の川
2017年08月05日 12:05撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:05
2017年08月05日 12:06撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:06
石の裏には、小さな川虫が張り付いています。魚のエサ。
2017年08月05日 12:07撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:07
石の裏には、小さな川虫が張り付いています。魚のエサ。
2017年08月05日 12:14撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:14
涼しい樹林帯で、唯一の展望
2017年08月05日 12:21撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:21
涼しい樹林帯で、唯一の展望
産沼
2017年08月05日 12:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:38
産沼
2名休憩中でした
2017年08月05日 12:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:38
2名休憩中でした
2017年08月05日 12:38撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:38
残雪
2017年08月05日 12:41撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:41
残雪
今年は万年雪?
2017年08月05日 12:42撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:42
今年は万年雪?
ヒナザクラ
2017年08月05日 12:42撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:42
ヒナザクラ
まだ雪が残っています
2017年08月05日 12:43撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:43
まだ雪が残っています
有りました
2017年08月05日 12:44撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:44
有りました
2017年08月05日 12:45撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:45
2017年08月05日 12:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:47
2017年08月05日 12:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:48
磐井川源流の碑
2017年08月05日 12:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:52
磐井川源流の碑
この水を、汲んで沸かします
2017年08月05日 12:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 12:53
この水を、汲んで沸かします
2017年08月05日 12:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 12:53
雲海
2017年08月05日 12:56撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
8/5 12:56
雲海
2017年08月05日 13:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 13:02
2017年08月05日 13:04撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 13:04
2017年08月05日 13:04撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 13:04
また来ました
2017年08月05日 13:05撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 13:05
また来ました
2017年08月05日 13:06撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 13:06
質素なお昼ご飯
2017年08月05日 13:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5
8/5 13:48
質素なお昼ご飯
2017年08月05日 13:51撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
8/5 13:51
谷に入り込んでくるガス
2017年08月05日 13:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 13:53
谷に入り込んでくるガス
2017年08月05日 13:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 13:53
真っ黒な岩に見えるが、動かない
2017年08月05日 14:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 14:08
真っ黒な岩に見えるが、動かない
笊森
2017年08月05日 14:11撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 14:11
笊森
栗駒山。
笊森からだと須川岳の呼び名の方が相応しいかな?
2017年08月05日 14:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 14:47
栗駒山。
笊森からだと須川岳の呼び名の方が相応しいかな?
雲海に浮かぶ笊森。
高原の避暑地を独り占め。
2017年08月05日 14:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 14:47
雲海に浮かぶ笊森。
高原の避暑地を独り占め。
2017年08月05日 14:50撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 14:50
2017年08月05日 14:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 14:52
避難小屋です。
1人の欧米人男性が短パンの軽装で来ました。
知っている限りの英単語を駆使しましたが、日本語トテモジョウズネ。
2017年08月05日 14:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
6
8/5 14:52
避難小屋です。
1人の欧米人男性が短パンの軽装で来ました。
知っている限りの英単語を駆使しましたが、日本語トテモジョウズネ。
昨夜見た、磐井川川開きの花火のようです。?
2017年08月05日 14:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 14:53
昨夜見た、磐井川川開きの花火のようです。?
一番、目にしました。
2017年08月05日 14:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 14:53
一番、目にしました。
2017年08月05日 14:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 14:54
2017年08月05日 14:54撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 14:54
窓の周りが腐食しています。
アリがいるので食べ物には御注意を!
2017年08月05日 15:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
5
8/5 15:00
窓の周りが腐食しています。
アリがいるので食べ物には御注意を!
氷詰め山専ボトルで氷結ストロング(厳美渓のセブンで調達)
氷が溶けて薄まるので飲み頃に。
2017年08月05日 15:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
5
8/5 15:17
氷詰め山専ボトルで氷結ストロング(厳美渓のセブンで調達)
氷が溶けて薄まるので飲み頃に。
奴だ
2017年08月05日 16:06撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
6
8/5 16:06
奴だ
黒いのが、やっぱり動いた
2017年08月05日 16:06撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
4
8/5 16:06
黒いのが、やっぱり動いた
2017年08月05日 16:07撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
4
8/5 16:07
奴が来たんだ!
2017年08月05日 16:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
10
8/5 16:08
奴が来たんだ!
しかし、のんびりと
2017年08月05日 16:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
6
8/5 16:08
しかし、のんびりと
優雅です。
(翌朝は、2頭見ました)
2017年08月05日 16:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
6
8/5 16:08
優雅です。
(翌朝は、2頭見ました)
2017年08月05日 16:08撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 16:08
真っ黒なクマ(^(エ)^)が。
200ミリズームに写っていた画像あとでアップしました。
2017年08月05日 16:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 16:15
真っ黒なクマ(^(エ)^)が。
200ミリズームに写っていた画像あとでアップしました。
重いはず。
泉のキタムラで中古の小型軽量カメラを調達したものの、レンズと三脚が。
2017年08月05日 16:30撮影 by  F-03H, FUJITSU
5
8/5 16:30
重いはず。
泉のキタムラで中古の小型軽量カメラを調達したものの、レンズと三脚が。
まあ君もクマの子ではあるけれど、明日もよろしくね、ジャッキー。
2017年08月05日 16:30撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 16:30
まあ君もクマの子ではあるけれど、明日もよろしくね、ジャッキー。
アッキーのお部屋。
今夜は貸し切りの様相なので気楽ですが、恐怖に怯える真夏の夜?
2017年08月05日 16:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
8
8/5 16:31
アッキーのお部屋。
今夜は貸し切りの様相なので気楽ですが、恐怖に怯える真夏の夜?
広々
2017年08月05日 16:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 16:59
広々
クマいない
2017年08月05日 16:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/5 16:59
クマいない
山の冷気が北から
2017年08月05日 16:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 16:59
山の冷気が北から
今年の残雪は多いね
2017年08月05日 17:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 17:00
今年の残雪は多いね
2017年08月05日 17:36撮影 by  HX-A500, Panasonic
1
8/5 17:36
2017年08月05日 17:37撮影 by  HX-A500, Panasonic
8/5 17:37
2017年08月05日 17:37撮影 by  HX-A500, Panasonic
8/5 17:37
2017年08月05日 17:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 17:47
西陽が
2017年08月05日 17:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/5 17:48
西陽が
2017年08月05日 17:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
8/5 17:52
2017年08月05日 17:52撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 17:52
流れが凄い!
2017年08月05日 17:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
4
8/5 17:54
流れが凄い!
2017年08月05日 18:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
8/5 18:02
2017年08月05日 18:12撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
8/5 18:12
狙い撃ち
2017年08月05日 18:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/5 18:18
狙い撃ち
2017年08月05日 18:53撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
8/5 18:53
星空とは行かなかったが、明るい月夜
2017年08月05日 21:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/5 21:47
星空とは行かなかったが、明るい月夜
期待大!
2017年08月06日 04:09撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:09
期待大!
デジイチの電池が無い!
2017年08月06日 04:10撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:10
デジイチの電池が無い!
2017年08月06日 04:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:17
2017年08月06日 04:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:33
まだかな?
2017年08月06日 04:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:39
まだかな?
もうすぐ
2017年08月06日 04:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:44
もうすぐ
そろそろ
2017年08月06日 04:44撮影 by  HX-A500, Panasonic
8/6 4:44
そろそろ
来た!
2017年08月06日 04:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
5
8/6 4:45
来た!
出ました
2017年08月06日 04:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/6 4:46
出ました
2017年08月06日 04:46撮影 by  HX-A500, Panasonic
8/6 4:46
2017年08月06日 04:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:48
2017年08月06日 04:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:48
栗駒もガスが取れ
2017年08月06日 04:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:48
栗駒もガスが取れ
赤くなった
2017年08月06日 04:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/6 4:49
赤くなった
2017年08月06日 04:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
4
8/6 4:49
2017年08月06日 04:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/6 4:50
2017年08月06日 04:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:50
緑になった
2017年08月06日 04:51撮影 by  HX-A500, Panasonic
2
8/6 4:51
緑になった
2017年08月06日 04:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:52
2017年08月06日 04:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 4:54
2017年08月06日 04:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:54
2017年08月06日 04:57撮影 by  HX-A500, Panasonic
2
8/6 4:57
2017年08月06日 04:57撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 4:57
2017年08月06日 04:57撮影 by  HX-A500, Panasonic
8/6 4:57
2017年08月06日 05:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 5:00
2017年08月06日 05:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 5:01
2017年08月06日 05:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 5:03
2017年08月06日 05:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 5:03
2017年08月06日 05:04撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 5:04
2017年08月06日 05:25撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 5:25
2017年08月06日 05:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 5:48
もう日が高くなった
2017年08月06日 05:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 5:56
もう日が高くなった
露でびしょ濡れ
2017年08月06日 06:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 6:26
露でびしょ濡れ
2017年08月06日 06:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 6:39
2017年08月06日 06:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 6:40
スミレ?
2017年08月06日 06:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 6:42
スミレ?
産沼まで戻ってきました
2017年08月06日 06:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 6:44
産沼まで戻ってきました
雲海です
2017年08月06日 06:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 6:59
雲海です
2017年08月06日 07:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 7:02
見えてきました
2017年08月06日 07:04撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 7:04
見えてきました
2017年08月06日 07:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 7:06
東側は、安定感があります。
2017年08月06日 07:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 7:06
東側は、安定感があります。
宮城、岩手側は、ガス。
2017年08月06日 07:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 7:17
宮城、岩手側は、ガス。
人気の少ない山頂の南側で、衣服を乾かす。
栃木から来たご夫婦に、ボランティアを見抜かれる!
2017年08月06日 08:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
3
8/6 8:20
人気の少ない山頂の南側で、衣服を乾かす。
栃木から来たご夫婦に、ボランティアを見抜かれる!
2017年08月06日 08:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 8:21
2017年08月06日 08:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 8:21
2017年08月06日 08:21撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 8:21
2017年08月06日 09:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 9:55
昔、埋められたゴミを、何とかしたい
2017年08月06日 10:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 10:05
昔、埋められたゴミを、何とかしたい
早すぎ
2017年08月06日 10:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 10:14
早すぎ
2017年08月06日 10:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
8/6 10:15
須川紅葉斜面に染まるまで、あと1か月半。
2017年08月06日 10:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
8/6 10:33
須川紅葉斜面に染まるまで、あと1か月半。
須川高原温泉の源泉
2017年08月06日 11:35撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
8/6 11:35
須川高原温泉の源泉

感想

🗻栗駒山麓から見ると雲に覆われていましたが、展望岩頭の監視カメラを見ると快晴。(*^_^*)
と言うことは、今日は雲海じゃないですか!
急いで支度をしてスタート。
📷カメラ機材やお泊まり道具、糖類ゼロ・プリン体ゼロの栄養ドリンク1リッター🍺など、今日は色々と荷物が多く重いザック(←体感30キロ)を背負って歩いたので、汗がたらたら。💦
で、山旅ロガー入れ忘れて、名残が原で入れました。
今日はここまでとしますが、明日、帰宅してから追記します。リフレッシュ中。
明日は、雲海からの御来光、期待大!

小屋の下の沢に、クマがいたので御注意を!
そこら辺にいるけど、気付かないだけだと。
明日は御室。缶詰め持ってこなかった!

二日目
雲海のご来光は拝めましたが、フルーツ缶詰めが無い痛恨のミスにより、御室は延期。
デジイチやラジオの電池も無くなってしまったので、傷心のまま下山へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

カメラ機材〉重量
まさか、熊を見つけるとは…
東栗駒から一人笊森だと道中出る雰囲気しかないので内心びびることが多いです(^^;

にしても、随分と重そうな装備持っていかれたんですね!私も北アに持っていきましたが酸素の薄さと急登でだいぶやっつけられました…。
2017/8/6 7:35
Re: カメラ機材〉重量
北アルプス遠征お疲れ様でした。
今、栗駒山頂でひなたぼっこしています。
藪漕ぎでびしょ濡れなので。
テン泊縦走の特訓だと思って背負いましたが、露付きで更に重く・・。
ちなみに熊は、よく見ると2頭は確認できました。もっといたのかも?小屋の窓から見てたので動物観察みたいでした。
2017/8/6 9:42
痛恨のミカン缶詰
ackyさん
こんばんは
一日目のレコを拝見して、御室再び とも思いましたが、急きょ月の山の方へ行ってしまいました
そうですか・・・缶詰はどうでもいいですが、各種バッテリーはね。無いと困りますよね
クマよけにもラジオは必需品です。相当囲まれて笊森小屋でお休みになってたようですね🐻
8月にまた栗駒行く予定なので、その時は缶詰も〇〇餅も持っていきたいと思います  ackyさんもどうぞ、車に積んでスタンバっててください。缶詰を
2017/8/6 21:50
Re: 痛恨のミカン缶詰
今回の山行のテーマは「カン」となりました。
カン璧な装備と思いましたが、カンカン照りでカンが鈍ったか、ミカンのカン詰めを忘れカン電池も無くなり、こりゃアカン・・・。失礼しました。(汗)
クリコマなので、既にク・マに囲まれていましたね。
缶詰とお餅楽しみにして、お待ちしています。
今年未踏の湯浜や御沢、秣岳コースや、イワカガミ平の御来光などの宿題も残っているので、8月はたぶん毎週通い・・・というか、車中泊?
2017/8/7 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら